ミュートした投稿です。
CAINZ DIY festivalで溶接のWSの予約が入れられたので、チャレンジしてきます✨。 めちゃくちゃ混むと名高い国道沿いにあるので、早めに家を出たらもう着いちゃった😅 駐車場とめ放題💦近いところに停められて良かった😊
昨日収穫した玉ねぎ(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/gpstjsxqtcvwkjxi )を軒下に吊るしました。
お疲れ様でした😺 肉球はかなりギリギリを攻めるので難しいのに、3つもよく挑戦して下さいました!DIY技術ステージ上がりましたね! チャコちゃんが変わらずごはん食べてくれて良かったです。 そしてそして可愛い👑ありがとうございます!
お疲れ様でした😺 あの真ん中の際どい隙間のハートを抜くとは流石きゃなさん! 食器とサイズピッタリで良かったです。きゃなさんが「こんなの欲しい!」って言ってくれて生まれた作品なので、生みの親はきゃなさんなのでした😁ありがとうございます。
お疲れ様でした😺 ぱふさんはめちゃくちゃ絵心ある方だと思ってます!配色も素晴らしいし、ステンシルもとても綺麗でお見本にしてほしいくらい上手だと思ってます!
お疲れ様でした! 最近のラムちゃんさんはDIYの本質に目覚めて下さったのでしょうか。ひとつひとつの作品への向き合い方がとても真摯で、少しづつでも技術や知識を確実に上げて行きたいという気持ちが作品に現れてきているなと思っています。
えっ!!てんこちゃんこっちに来るの〜 絶対連絡してね💕 ビスケットスツール昨年作りました😆 いろんなハプニングあり(笑) そして肩がパンパンになりました https://diy-square.cainz.com/announcements/2ivuwwgy1mtuc740
玉ねぎの収穫
玉ねぎの収穫 昨年11月に苗植えした中生玉ねぎ(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/mrs8auw5aetsxgjk )も収穫となりました。↓収穫前、ほぼ茎が倒れてきました。アイキャッチ画像のように天日干ししてから、軒下に吊るして保管します。↓最後に土壌
昨日の夕飯シリーズ
昨日の夕飯シリーズ 夜勤明けで作る気力が…💦甘酢マヨチキンhttps://diy-square.cainz.com/announcements/lnz2228prtinqthaとタタキきゅうりのキムチ和え、オニオンスライスです😊チキンときゅうり、どちらもビニール袋で味付け完成するので洗い物も少なくて済む‼️
秋咲きの小菊グリーンデイズ、咲く
秋咲きの小菊グリーンデイズ、咲く 3月下旬にタキイ種苗さんから仕入れた小菊(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/0hh2kvf45vbq0h7g )の内の一つ、グリーンデイズが咲いちゃいました。環境が良かったんでしょうかねー?恐らく勝負は来年?いや、この秋ですかね?&nbs