ミュートした投稿です。
そろそろ🍓の土を準備しないとなぁー🤔とコーナンを覗いてきました。 この夏、いっぱい枯らして空き鉢大量発生。もちろん使用済の土もいっぱいです。いつもなら、「再利用の土」を混ぜるだけなのですが、今回は苦土石灰を混ぜて1週間放置&ゼオライトを混ぜてみたいと思っています。消毒後、プランターに移して 🍓の植え
アエオニウムのお目覚め✨👀✨ 中心が緑色になって動き出しました😊 夏の間にずいぶん葉を落としてしまったけど、先日ハイポネックス入りの水やりをしたので、またわさわさ葉を展開させてカッコいい姿になっていくのを楽しみにしています♪
Milkさん、おはようございます😃 ありがとうございます❤️ 今年は例年になく厳しい夏でしたね💦 我が家にも可哀想な姿になってしまった子たくさんいますよ〜 9月もとっても暑かったですもんね😥 これからやっと多肉さんも元気に動き出す季節になりました❣️ また可愛く色付いていく姿を楽しみにしています♪
こんなに大きくなりました(小松菜)
こんなに大きくなりました(小松菜) ホームセンターで、8月18日に植えた小松菜大きくなりました。いつもなら秋ぐちに種を撒くのですが、夏に撒いてきました。 いつもなら秋に畑に『すじ撒き』ですが、今回は一つの穴にひと種を撒いて間引きをしなくてすみました🤭
にくにくさん、おはようございます😃 我が家の他の寄せ植えたちもボロボロです💦 今年の夏の暑さは、これまでの遮光率では間に合いませんでした😥 これからの夏はさらなる対策必要になりそうですね〜
うちの庭には2箇所にミョウガが植わってます。 片っぽは夏ミョウガで朝陽のよく当たる場所で、定期的に腐葉土を入れたり間引いたりしてるので葉っぱの丈も高くて立派。 ただ、肝心のミョウガはほんと数えるしか採れない。 そしてもう一方は秋ミョウガで梅ノ木の根元、痩せた硬い土のせいか草丈も40cmくらいだし、ま
とってもかわいい寄せ植えですね✨ この夏の猛暑で⭐️になってしまった多肉がまあまああるので、元気で羨ましいです😅 涼しくなって、残った多肉が頑張ってくれるといいなと思います😌
手織りのマフラー
手織りのマフラー スクエアの新年明けましておめでとうございます🌅この夏は暑い暑いと言っている間にバタバタと過ぎ去りランク4でフィニッシュしました💨 新年度も ぼちぼちとよろしくお願いします🙇♀️ようやく 涼しい日もあり マフラー1本 織り上げて縮絨し 乾燥なう(反省課題まだまだ多し)
吉光さん、ありがとうございます😊 ほとんどの寄せ植えはダメージを受けましたが、この子たちはこの夏の酷暑でも可愛いままでいてくれました❤️
レモンもありましたね😃 確かに季節物扱いで夏には店頭にないですねー ラベルには炭酸で割ってもと夏バージョンぽい飲み方書いてありますけど🫠