ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 ステンドグラス、ほんとちまちま作業が多くて最初は大変でした〜😅 慣れたら手抜きする箇所も覚えて(笑)案外さくさくできてます😁 ひまわりさん、我が家のダリアは夏に枯れちゃったんですが🥵なんと、放置してたら新芽がでてきたのですよ😆急いで肥料足して水やり頑張ってます!また咲くのか
朝晩涼しくなり、なぜか朝顔の花が咲き出しました。流石にこの夏は暑すぎたのか? 苗で購入した宿根草の朝顔は、何かわからない虫に葉がやられて惨めな姿。こちらはまだ蕾も出てないのに、零れ種で毎年出てくる朝顔は元気です。 どうも私は蔓ものとは相性が良くないみたいで、ゴーヤも毎年失敗。それならと朝顔に
室外機の日除け
室外機の日除け ↑冷房時仕様↓暖房時仕様いわゆる室外機カバーについて、以前からその必要性に釈然としない部分があって、ネットなど色々見聞きしていたのですが、特に冷房時、直射日光を当てない事が何より!という事は間違いないと感じたので、木工でチャレンジしました。◼️こだわりポイント排気の流れを妨げず、室外機に日陰を作って
おうち型多肉プランターと多肉植物の寄せ植え
おうち型多肉プランターと多肉植物の寄せ植え Tagさん作のフォトスポットで🎃素敵すぎます✨右は吉光さん作ずっとやってみたかった多肉の寄せ放題に今月連れて行ってもらいました(吉光さん感謝!)初めての寄せ放題🌱苗を選ぶところから迷ってしまいウロウロ💦土の入れ方、苗の植え方…勉強になることばかりでした。もうこれくらいかなと思ったらTag先生が追加で
オータムキャンバスボード ハロウィン風
オータムキャンバスボード ハロウィン風 グリーンWSでオータムキャンバスボードを作ってきました。 夏から秋に向けてのイメージのリースだそうです。とってもステキなリース風ボードができました。 元の絵を活かしてあまり盛りすぎないで、引き算を意識しましたがなかなか難しかったです。 その後、ハロウィンなので、ちょっと
まるで、ツクシみたいでしょうか😳 ですが、画像左手の背の高いやつは2年前に違う場所に植えても一切反応しなかった球根でした。 この夏、場所を変えて上げたら、こんなに高く😳まるで喜んでるように感じます😀
ありがとうございます😊💕 冬から春にかけて、紅葉🍁しモリモリの多肉がこの夏☀️😵💦無残な姿になりました😭💦 でもシーズンになったら、またモリモリ目指しそう🤣🤣
とびさん🍀 ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お散歩時間帯を夏仕様にして朝は5時頃、夕方は6時半にしてますがそれでも今年は暑い💦暑い🥵 そんな猛暑を無事乗り越えるように砂漠のラクダ🐫?みたいな姿で体調崩さず頑張れました☺️
一輪一輪の🌻に、ちびのミイさんの丁寧な手仕事が伝わってきます。可愛いですね~💛 夏の空の表情も、とても素敵で、暑かった頃の🌻畑が、思い浮かんできます😍
ありがとうございます😊💕 でもすみません😅標識の本体はイベントでの購入品です💦 本文に追加で記載しておきました🙏 この夏は多肉にとっても過酷でしたね☀️😵💦大事にしていた多肉が次々に😱 この多肉は、寄せ植えした時の画像で、その後避難できたので被害は少なくてすみました😌🍀 多肉シーズンになったら少し補