ミュートした投稿です。
きゃなさん ありがとうございます😊 zoom企画、いつもと違う雰囲気で楽しかったです😆 材料はDAISOで揃うので、あとはペットボトルキャップとアイロンがあれば準備OKです✨
ワイヤーでも枠ができるのなら、ワイヤーワークに色が増えて、作るの楽しそうですね🤗 ウチにも山ほどペットボトルのキャップがある挑戦してみようかな😀でも難しそ〜う🤨
おはようございます! ワイヤーアートがさらに素敵になりますね~~ ペットボトルの蓋って、カラフルですもんね ダイソーのはさみ 気になる~~ 今日帰りに見てきます!
ペットボトルのキャップでどうやって作るんだろう?と思ってたのですがアイロンビーズ方式なんですね😆 ワイヤーピック多肉ちゃんとかにさすと可愛さ倍増しそうですね🎶
ペットボトルキャップアート
ペットボトルキャップアート おとといCAINZ✖️DAISOコラボ企画のzoomワークショップに参加しました。 squareだけでなくてDAISOのSNSからの参加の方もいらっしゃって、中には海外からの参加者も!😳…zoomならではですね☺️(基本的に終始ミュートでの参加だったので、みなさんのご様子は画像を拝見して、
綺麗だと思ってもらえて嬉しいです💕 ペットボトルキャップを切るハサミはダイソーさんにあるし、螺旋状に切って更に細かく切るのさえクリアすれば後は楽しいのでハマります😊
元がペットボトルのキャップとは思えません! 色合いがとても良い綺麗😍 作り方わかれば、いつでも作れますね😁
米の研ぎ汁の食器洗い洗剤
米の研ぎ汁の食器洗い洗剤 米の研ぎ汁を捨てずに、使い終わったペットボトルに100円ショップで購入したスプレーの部分を装着して食器洗い洗剤にしています。油汚れもよく落ちて、手にも優しいのです。環境にも肌にも優しいです。
ペットボトルキャップは、以前から色別に分けて集めてるんですけどね。😅 活用方法を知らなかったので、ただ置いてるだけでした。 あらら、今もトップページに⁉️見てみますね。有難うございます。
ありがとうございます🥰 ペットボトルキャップはブルーが多いので、助かります😆 また作品ができましたら、投稿しますね💕