ミュートした投稿です。
パイナップル🍍が、この夏はだいぶ成長しました✌️😃 これで2年目になるので、来年3年目は実が、ついてくるのかしら🤔 楽しみに待ちます🤗🎶
月下美人
月下美人 ⬆️本日夕方6時に撮影。月下美人のツボミ。春から三度咲いてくれます。夏の暑さ🥵にも負けず秋に満開に✨蕾が膨膨らんだら家の中へ。花が咲くと甘い香りのお知らせで開花に気がつきます。8時頃に甘い香り😌今年最後の開花です。今年は本当に暑い日が続いて葉がショボショボですが頑張りました💪 背丈150㎝
看板付き鉢置きスタンド(ワークショップ)
看板付き鉢置きスタンド(ワークショップ) こちらは3月にワークショップで作った「看板付き鉢置きスタンド」です* 多肉を飾るのにピッタリだなぁと思い、ステンシルは「succulents garden」にしました😊(succulentは多肉植物のことです👍) 今年の夏はたくさん多肉さんダメにしてしまいました😭 ↑こ
美味しそうな秋茄子ですね🍆(でも暑いからまだナスにしてみたら夏?!)コーヒー殻は自分も捨てずに使います。飲めて使えて一石二鳥ですよね☕
羽が素敵💕💕💕 色使いや小物がかわいい天使ちゃん💕 脚の角度、舞い降りた感じでいいよ!😆 うぅ~~~ん むにゃむにゃ…、お願いいたします!🙏 たくさん拝んでおかなきゃ😂 ウチにも天使が必要だわ~🤭 夏は仕方がないと思っているけど、夏前の意気込みはどこへ😅
ありがとうございます😊 淡いピンクなのが、夏から秋に可愛いピンクになりました🩷
タニク天使ロボルン✨🤖
タニク天使ロボルン✨🤖 今年の夏は我が家も⭐になった多肉がいっぱいで😅厳しい残暑でなかなかお手入れも進まない💦 というわけで多肉のお守り代わりにタニク天使ロボルン作ってみました(笑)拝んだらご利益あるかな~❓❓立ちポーズ💕足の角度がチャームポイント❓🤣🤣🤣
イベント用、折り畳みテーブル
イベント用、折り畳みテーブル 昨年の夏から今年の春にかけて製作したものですが、改めてDIYアワード2024に投稿いたします。 娘がイベントに参加するため、展示用のテーブルを製作しました。運搬することを考慮して折り畳めるように設計しました。天板を外すと、脚を折りたためるようになります。折り畳みができて、かつ丈夫なテーブル
わかります〜 今年の夏は暑かったですからね。 うっかり草刈りしてて倒れられちゃうより放置しててくれた方が良いです。 そう言って、うちの庭も同じ状態です。 そろそろやる気出す予定です。 お互いに頑張りましょうね。
鹿にも負けないハーブガーデン造りました
鹿にも負けないハーブガーデン造りました 奈良公園のごく近所にある我が家の近辺には、夜に なると(冬なら昼でも)餌を求めて鹿がやって来ます。さすがは草食動物、雑草はことごとく食べられ、道端が草ボウボウなんてことは有り得ないんだけど、困ったことは彼らにとっては綺麗な花も、美味しい野菜もみーんな餌‼️おやつ‼️ってことなんですねー。なので塀の外