ミュートした投稿です。
あげなすの酢醤油和え
あげなすの酢醤油和え 料理の名前が思い浮かばず、使用した調味料で、名前をつけました。なすを素揚げして、玉ねぎのスライスや大葉の千切り、鰹節を乗せ、名前の通り酢醤油を回しかけるだけの簡単なお料理です。我が家では毎年夏になると登場します。ポイントは玉ねぎや大葉が沢山乗るとさらにさっぱりして美味しいです。味変でラー油やごま油を
夏野菜のスープカレーと福神漬
夏野菜のスープカレーと福神漬 今日もCookingFanに参加してきました‼️スープカレーを作れるなんてステキ😆夏野菜がたっぷりなのもうれしい✨ 炒め玉ねぎは少し焦げてしまいましたが、食べた時特に気になりませんでした。福神漬はよくあるものとは違いますが、昆布と生姜とシソが効いてて、さっぱりとお野菜をいただけるお味です😊
サンシェード・タープで日かげをつくりました。🤗
サンシェード・タープで日かげをつくりました。🤗 ■こだわりポイント🤔ギラギラの暑い夏を少しでも涼しく乗りきる方法として、風の通りを良くする為に、日除けの下に地面から1m程度の高さにバーを作り(単管パイプ)、風の通り道を設けたこと。😊■エピソード😃今年の酷暑に耐え切れず、サンシェード・タープ(日除けを作る )を設置することにしました。昨年までは、1
くうさんおはようございます🌅 イベント💖素敵な物に目移りして👛お財布が大変な事になりますね😂💦 小規模のイベントしか行ったことないんですが😆それでもすぐ諭吉さんが居なくなりました🤭 インスタで大事な苗を夏越し冷蔵庫作戦😳来年の夏は多肉用の冷蔵庫が流行るかも😆 先着順ゲリラ販売✨postみちゃったら🖕
ペチュニアさくらさくらの仲間たち
ペチュニアさくらさくらの仲間たち 3年前探していたさくらさくらの苗を見つけた時はとても嬉しかったです😆🎶仲間のおゆきちゃんと桃色吐息も一緒にお迎えしました🤗2022/5/25暑く厳しい日本の夏に丈夫で育てやすく、次々と花が咲く元気なペチュニア😆と書いてありました☝️ほふく性で分枝がよく先広がるって本当!まとまらず伸び放題😅花びらも分
秋の言葉(月見・ムシの声などなど)が並ぶのですが、気温は全然夏ですよね🤭
そうなんです。 白い方が先に伸びて咲き、しばらくして赤い方が出てきますね。 でも今年は赤い方はまだ何も動きがない。 夏の異常な暑さで枯れてしまったとかじゃなければいいんだけど〜💦
お水だけで、こんなにも大きくなるものなんですね。
お水だけで、こんなにも大きくなるものなんですね。 クワズイモを植えてみました。この夏に、こんなにも大きくなり、やりがいがありました。
ちわ ヨーキーさんこんにちは👋😃 わぁー🎃ステキ✨ お写真がまた雰囲気ぴったり💖リースやトピアリーもいーわー🤩🎶 にしても… いつまでも続く☀️夏真っ盛り🥵 ふらっと出掛ける気になれなくて🏠引摺りです🤣
クリスマスの寄せ植えのシュガーバイン どんどん伸びてましたが、この夏の暑さでやられてほぼ枯れてしまいました。 が、以前、根っこが出てるところを切って水に挿しておいたので、全滅はせずに、一部は水挿し状態で残せました。 これを土に戻すんだよな。 いつ戻せばいい?