ミュートした投稿です。
8時だよ❣️全員集合♡
8時だよ❣️全員集合♡ ■作品内容我が家のクリスペートビューティちゃんを集めてみました😊■工夫ポイント一番大きな子以外は葉挿しから育った子です💕でかベリアまっしぐら笑😆BABYはまだミドリン♡※以下多肉ハック部門のみ入力■材料■工程
盆栽用鉢に寄せ植え
盆栽用鉢に寄せ植え ■作品内容スタバ容器発根システムで放置していてどうしようもなくなった苗を使って、これまた使い道のなかった盆栽皿に寄せ植えしてみた笑🤭▪️工夫ポイント浅くて水捌けの良い鉢なので少し培養土多めの土にしました。※以下多肉ハック部門のみ入力■材料■工程
初訪問で作ったリース
初訪問で作ったリース 過去の作品です😊 ■作品内容初めて水崎さんのハウスを訪問して、マンツーマンで教えてもらって作ったリースです❣️この写真はお気に入りでsquareのアイコンにも設定しています♪水崎さんのInstagramのストーリーにも出してもらいました■工夫ポイント多肉の色味と質感が重ならないようにハウス
義父からの注文 スマホケース ③ おまけ編
義父からの注文 スマホケース ③ おまけ編 義父から注文のスマホケース② 携帯ケースに 画面ふきふきホルダーを作りました😊リール付きで ビョ〰️ンと伸びます 義父は 車が好きで 最初に乗った車が SUBARU360(通称てんとう虫)らしいので ハンダゴテで 絵を書いてみました なんで ハンダゴテ??って思う方もい
プランター付き黒板サインボードをリメイク
プランター付き黒板サインボードをリメイク 少し前にワークショップで作らせていただいた、黒板サインボードのプランター部を板から脱着出来る様にリメイク。一旦、プランター部分を外して、、、自宅に余っていた古材をカットして背板に。平行を見ながら吊り金具をマステで取り付けて。ズレないよう、マステの上からドリル、ビスつけをして。丁度同じブラックの塗料を
クリスマスが待ち遠しいな
クリスマスが待ち遠しいな ワークショップで作った作品2点を組み合わせでクリスマスコーナーをつくりました。だんだん外は寒くなるけど我が家のホットコーナーです🎄 作ったよ■記念に画像をアップしよう ■カテゴリを選ぼう! ■今の気持ちをメモしておこう少し前のワークショップの作品たちを使って
リーススタンド
リーススタンド 秋のリース🍂が似合います😀リーススタンドでおしゃれに飾れました♪
ビギナー向け✨寄植えのセダム
ビギナー向け✨寄植えのセダム ■作品内容ビギナー向け寄植えのセダムの話■工夫ポイント寄植えにセダムを植える自分なりのポイントをまとめてみました✨■材料多肉植物寄植えピンセットお好きなセダム💕■工程夏越ししたこの寄植え↑↑枯れ葉を取ったらかなりスカスカに💦空いてしまったスキマにセダムを入れます👀✨ 鉢の縁にセダムを入れる
伸び伸びさんを寄せ直し🌿
伸び伸びさんを寄せ直し🌿 ■作品内容昨年11月の寄せ植えが伸び伸びになり、絡まっているので、過ごしやすい様に 寄せ直ししました。■工夫ポイント・一苗に複数の子株が育っているので、一番下の子株を残してカットし、根っ子付きをそのまま植えています。カットした子株は、別に植え付ける予定です。昨年11月🌱蚊取線香のリメ缶に植え付けまし
スタバ容器発根システムの苗の寄せ植え
スタバ容器発根システムの苗の寄せ植え ■材料スタバ容器発根システムの苗不要な鉢 ■作り方ダンナの実家にあった使っていない盆栽用?の浅い鉢に土とオルトランを入れてどんどん寄せ植え❣️放置していたら根がすごいことに💦ミドリンのパッカーンで可愛くない笑🤣■工夫ポイントどうしようもなく可愛くない苗をどうにかしたくて😂他の色味の多肉と合