ミュートした投稿です。
我家の庭にもむかし植えてありました!!たしかお友達のお宅へ伺ったときに可愛い〜〜💞💞💞って褒めたら挿し木で増やしてくださったものだったと思います。とても大きくなってしまい、切ってしまいましたが…亜月さんの美しいお庭で咲いていると思うと、とっても嬉しく思いま〜す💖❢
凄い✨こぼれ種でアチコチから大葉が出来ちゃうなんて🤩 以前、大葉好きな主人が庭で育てたら見事に虫に食べ尽くされ【茎】だけになりました😨 娘がポソッと『大葉ってあんな芯だけになるんだね…』と私に囁きツボりました🤣 nohashiさんの大葉🍙ウチの主人泣きながら食べそう😭
ユリ♪
ユリ♪ 庭の百合が咲きました。ニンフ、という品種です。かなり大きな花です♪
ありがとうございます😊 カシワバアジサイは縦長のお花が素敵ですよね。お庭があれば育てたい紫陽花です♪
コメントありがとうございます。 作られたのですね。 なかなか、大物の作品で、出来上がり、びっくりしました。 今日、ハンマーのキャスターを付けたいと思ってます。 お庭のデッキ、重宝されて、良いですね。
「夏を楽しむ爽やかな寄せ植え」
「夏を楽しむ爽やかな寄せ植え」 花材、コルジリネ(オーストラリス レッドスター)、ワイヤープランツ、ペンタス、フェアリースター(極小輪のニチニチソウ) 庭においてみました。コルジリネはあるのですが、とても元気で家にいつく植物と思ったのでこちらの寄せ植えも参加しました。コルジリネの場所ですが、半日陰が最適です。陽に当たりす
とても渋い色合いですね。しかもキャスターを!とても重いのでキャスター気をつけてつけてくださいね! 我が家は庭のデッキにおいてあるので移動は基本なくそのままで使ってます。沢山入るので重宝してます😅
庭の至る所に雑草のように大葉が生えてきてます😰グランドカバーのようです😭 食べられるものを処分することはできないので、毎日食べていますが雨が上がると巨大化した葉が…😅 漬物風、軽く火を通したり…。なんとか量を消費してます😥 レパートリーがもう思い浮かばない💦 どうしよう😰 画像追記しました😆 この
にこさん、コメントありがとうございます😊 採れたて美味しいですよね😋 庭で、大葉を洗って食べてる娘です🤭そのままが1番なのかな🤣
ナガコガネグモは何回か引越ししながら少しづつ巣を大きくしていくんですよ。 ただ、人間の胸から上の高さには作らないと言われています。 何年か前うちの庭にも1匹いたんですけど、ある日突然引越しするので、巣を壊さないように探すのが大変でした。