ミュートした投稿です。
Milkさん、ありがとうございます😊 簡単、さっぱりで夏にピッタリです😋💕✨
ありがとうございます この夏のチャレンジです🤣イメージはありましたがその通りにできるかかなり不安でしたが…やってみよう!となったのです😊完璧ではないですが楽しいです
茄子と茗荷の生姜醤油
茄子と茗荷の生姜醤油 ■育てた野菜なすみょうが■工夫したポイント祖母がよく作っていた我が家の夏の定番レシピです!生の茄子をたっぷり茗荷と一緒に生姜醤油でいただきます。
普通のタンポポは夏でも葉っぱ茂ってるのに、白花タンポポって夏場は地上部がほとんどなくなっちゃうんですよねー。 昨年は枯らしたか!と大焦りしました。 写真の葉っぱ、うわぁー、どうだろう?葉っぱの切れ込みの深さは白花タンポポっぽいけど。 やっぱり花咲かないと分かりにくいですよねー。
白いブランコ型プランターにガラスの器、爽やかですね😆 グリーンを入れても、小物を入れても夏らしいですね😆
ゴーヤのあの苦みが好きな人も多いよね🤗今年の夏は、新鮮なゴーヤが沢山食べれるね🥰
ネバネバお野菜身体に良いですね。 暑い夏を乗り切ろう😊
夏野菜でピザパーティー
夏野菜でピザパーティー ■育てた野菜トマトなすピーマン■工夫したポイント庭の畑で収穫した夏野菜を使って家族それぞれ自由にピザにトッピング。ピザパーティーを楽しみました!
ひいおじいちゃんと初めてのスイカ作り
ひいおじいちゃんと初めてのスイカ作り ■育てた野菜スイカ■工夫したポイント3歳の息子が経験豊富なひいおじいちゃんに教わりながら初めての野菜作りにチャレンジしました!他にもいろんな夏野菜を育てて、野菜がどのように育つのかとても勉強になりました。
ゴーヤとキュウリの冷や汁(ひやっちる)
ゴーヤとキュウリの冷や汁(ひやっちる) ■育てた野菜ゴーヤ、キュウリ、紫蘇、ミョウガ■工夫したポイント濃いめの味噌汁を作り冷やしておきます。ゴーヤ、キュウリ、シソ、ミョウガ、セロリ、トマト、は出来るだけ薄切りにして冷やしておきます。汁椀にそれぞれの具を好きなだけ入れて冷たい味噌汁をかけてワシワシと食します。とにかく野菜が沢山取れる夏ならで