ミュートした投稿です。
パッションフルーツ、5℃以下になったら枯れるので、おそらく不織布かけても外での冬越しは無理だと思います。 私は挿し木した方を室内で冬越しさせてそれを新しく育てる方法を取ってたので、大株を冬越しさせたことがないんですよね。 パールさんは鉢植えでコンパクトに育てておられるので鉢ごと室内で育ててらっしゃっ
みぃさん お祈り🙏 ありがとうございます😊 時計草=パッションフラワーなんです その中で人工受粉して結実させ パッションフルーツが実ります
パッションフルーツって、時計草に似てるんですね。美味しい果実が実りますように🙏
ありがとうございます😊 シダーローズさん家からお嫁にいらして ここまで成長出来て嬉しいです🥰 冬、葉っぱが無くなってもこのままの外で大丈夫ですか? 真冬は不織布をかけるとイイのかなぁー 真夏に剪定して挿し木をしたんですが 根付いて大きく育ってますよ✌️ その内の2〜3本はまたお嫁に行きましたー
パッションフルーツ
パッションフルーツ 初めての栽培です 今日、やっとパッションフルーツの花確認出来ましたーとても綺麗です 今迄に 2回咲いたのですが知らない間に開花して気が付けば落花🤣🤣でした 今回は蕾が確認できたので毎朝見に行き待ってました人工受粉できました✌️今頃の開花で結実するんでしようか??&nbs
パッションフルーツに花が咲いてました
パッションフルーツに花が咲いてました 昨日築いたのですが日曜日に2つのパッションフルーツの花が咲いたようです😅人工受粉できませんでした😣今日3個目の花が咲いたので人工受粉しました😊🎶よく見ると後8個位蕾が有ります🩷 人工受粉が何個成功するのか😅成功したらまた冬越しです😜😉💕🎵
パッションフルーツ✨南国のフルーツの香りに酸っぱさが乗って美味しいですよね😋🎶
パッションフルーツの収穫
パッションフルーツの収穫 パッションフルーツ5月22日に最初に花が咲いて5個実ってました😊🎶暑いのに中々色づかなかったのですが8月25日にやっと1個落下してから次々に落下して収穫しました😅ただ綺麗に色づかないので追熟してから食べたいと思います😉💕🎵大きさもマチマチです😅
朝晩の涼しさで?!
朝晩の涼しさで?! こんばんはまだまだ日中は暑いですが、朝晩は涼しくなりました😊だからか?甘長ししとうとナスが良い感じに育ってくれてますナスはこれから沢山収穫できるといいなぁ🎶 イチジクは我が家で採れるのはこれが最後かな…小さくて少しの収穫だったけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかった😋 ブルーベリーは
この日本の暑さは熱帯植物にも暑すぎるそうです(そりゃそうだ🤣)パッションフルーツ熟すのに時間が要るんですね ハイビスカスとかもこれからみたいですよ