ミュートした投稿です。
「お買い得品狩人倶楽部✨️」の皆様、おこんばんは。 本日の活動報告です。 本日ゲットしたのはコチラ⬇️かき氷の蜜。 「いくら半額ったって、なんで今頃?」って思われた方がほとんどですね。 実はワタクシ、三度の飯よりかき氷が好きで…っていうのは冗談です。 この蜜、冬場に庭に来るメジロたちの餌用なんですよ
てんこさん、こんばんは✨ うちも毎年虹の玉もレッドベリーも夏を乗り切ったと思ったら秋口にダニにやられてボロボロにしていましたが、今年はダニ対策のお薬と葉水のおかげで生き残ってくれました❣️ オーロラのこの色たまらないですよね😍❤️❤️
室内のシダがもりもりと成長してきました。 苔玉仕様なので水をきらすとすぐにしおれてしまうので気をつかっています。 夏を乗り越えてくれてありがとう💕
夏ダメになりますよね💦 またもりもりになりますように🙏
種類はわからないけど、去年のは他の植物に気を取られて、水をあげるの忘れてトホホだったんです。 WSの時にどこの先生が忘れたけど、「クリスマスローズは夏が弱いから気をつけてあげてね」って言われてたので、私も一度も自宅で花が咲いたことがありません😅
初プランター生姜🫚✨‼️
初プランター生姜🫚✨‼️ すっかりおヒマいただいておりました。モモかん🍑🥫です〜 プランターで初めて生姜を育ててみました。 ほぼ、放置しておりました。 プランターです。ジャングルです。 この夏が暑過ぎて心配していました。 でも、生姜って…基本的には暑い国?じゃないの?🤭&nb
寝具に血が付いたりします🩸 夏は汗で痒く、冬は乾燥で痒いみたい そう、搔いてかさぶたになって、また搔いて出血を繰り返してますね
多肉たち🍀
多肉たち🍀 ■作品内容ハリネズミと一緒🦔 ■工夫ポイントハリネズミにお花が咲いた感じに ■材料この夏を頑張ってくれた多肉達 ■工程ハリネズミはちゃんと後ろ足も可愛いいです♡
1年前になりましたが改めて読んで 参考に👍やっと普通に歩けるようになったので一からやり直し😄この夏ベランダも散らかり放題😭カメムシの溜まり場になってしまって😩 頑張ろうっと😅
そうだねー夏の間、何もアクションがないから、何が植わってたのか忘れちゃうよね🤭この子はずっとアウトドアが良いです👍お家の中は暖かいので徒長して花が咲かなくなるかも…。 ヒヤシンスは凍らない程度の冬の寒さに2カ月くらい当たることで花芽が形成されるの。良い香りが楽しめるといいな🪻✨ 昼間はお日様の当たる