ミュートした投稿です。
ラックスが咲き揃い庭が華やかに❣️
ラックスが咲き揃い庭が華やかに❣️ 鉢植えのラナンキュラスラックス今年は29品種48鉢育てていて、写っているのは、今年開花株で購入し咲き終わったものを除いた41鉢ほとんどスリット鉢で育て、開花前にプランターに入れて並べています。アイオリア、アウラ、アフロディーテ、アリアドネ、ウラノス、エウロペ、エリス、ガラテア、キュベレー、グレーシス
花壇のラックス『ティーバ』&『アイオリア』
花壇のラックス『ティーバ』&『アイオリア』 強風にも負けずたくさんの蕾を付け咲いたアイオリアをDIYトークに投稿していたのですが、昨日の豪雨に1日打たれ重くなった花が倒れてしまいました😢応急措置で麻紐で支えましたが、1日前に撮ったきれいに咲いている姿を残したいと思います🙂 光が当たるとピカピカ輝きよりきれいに!ラックスがあまりに大き
ラックスのアイオリア💜花数がすごくてびっくり❣️ 100個以上蕾が付いて咲いています。 左に植えたティーバの5倍ぐらいです😲 2年間スリット鉢で育て塊根が増えたので、昨年の秋に分けてレイズドベッドに植えました。 アイオリアは茎が細めで、鉢で育てると倒れやすいのですが、花壇では強風に吹かれてもどうにか
ラックスのヘラにキメラが❣️✨
ラックスのヘラにキメラが❣️✨ ラナンキュラスラックスのヘラは、ピンク色が可愛い多弁咲きで大好きな花です。一番下で咲いている花がキメラ咲きよく見ると花びらの2枚だけがクリーム色になっていました。ラックスにはたまに出るようですが、私が育てているラックスでは初めてだったので、なんか嬉しくなりました😊
もうラックスの蕾が!最近の2月とは思えない気温に春を感じたのかな。秋に株分けして花壇やプランターなどに植えた、3年目のラナンキュラスラックスの蕾が上がってきています。 育てている29品種のうち、どの子が一番に咲くか楽しみです😄