ミュートした投稿です。
ポイントはごま油で炒めたネギで、美味しかったです😊
ネギたっぷりで美味しそう
青紫蘇のしょうゆ漬け
青紫蘇のしょうゆ漬け ■育てた野菜 青紫蘇 にんにく ネギ 古代米(ハッピーヒル、イチノイチ)■工夫したポイント 青紫蘇はこの時期たくさんあるので、無駄にしないように、しょうゆ、砂糖、ごま油、にんにくネギ、唐辛子を混ぜた液に漬けておき、ご飯を巻いて食べたり料理に使います。ご飯はうるち米に古代米(昨年収穫したもの)
再生豆苗🌱でジュレ&2品🥣
再生豆苗🌱でジュレ&2品🥣 ■育てた野菜再生豆苗🌱⬇️■工夫したポイント・いつもとは、ちょっと違う食べ方で、涼しげにしてみました。・暑いので簡単調理です😅①豆苗をカット②電子レンジに 30秒かけ、細かくカットし、容器(コーヒーカプセル空容器 再利用)に入れる。③薄めためんつゆを温め、ゼラチンを入れ、冷ましてから、お酢を入れる。
ありがとうございます😊 ネギと合いますよ🦑 鮮魚店などで新鮮なイカがあったら是非‼️
イカ、美味しそうですね。貴重な食材で羨ましいです。ネギと最高に合いますね。
mitsukoサンこんばんは😊 かぼちゃもウリ科なので ネギいけるかな…🤔💭とやってみました✨️ 未だ植えてそれほど経たない頃 ウチもウリハムシをチラホラ見かけたのですが あやつ逃げ足早いじゃないですか💦 増えちゃ困るので 去年 私がタマタマあみ出した裏ワザなんですけどね💕︎ 普通の水をスプレ
ミモザサンありがとうございます😊 毎年 色々なお野菜で どうすれば病気にならないか試しています かぼちゃにネギ相性が良いようです- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
イカのホイル焼き🦑
イカのホイル焼き🦑 新鮮なイカが手に入ったら作りたくなるレシピです🦑■材料 イカ ネギ 料理酒 醤油 だし醤油 ■作り方 イカははらわたを抜いて、身は1cmほどの輪切り、足は1本づつに切ります(はらわたは捨てずにとっておく) ネギも輪切りに アルミホイルを舟形に汁が溢れないようにして、そこにイカの身と足、その上にはらわ
やはり、ネギと一緒に植えるといいんですね✨ きゅうりのうどんこ病とウリハムシに悩まされています😓 とても勉強になります😊