ミュートした投稿です。
紫陽花の生け花😅 失敗からの〜
紫陽花の生け花😅 失敗からの〜 ■材料 紫陽花 ■作り方 熱湯 お水 ■工夫ポイント今日、お花仲間の友達が 庭にたくさん咲いたからって留守中に玄関に紫陽花を置いてくれていました。(ビニール袋に水を入れちゃんとしおれないようにしてくれていました)キレイな紫陽花😆早速花瓶に飾りましたあれ?花瓶にいけたとたん、
素敵なお庭ですね 私も、ワンコちゃんの横で、お花みたいです~~
今庭🪴
今庭🪴 ちょっと前までバラ園だった庭今はプチあじさい園です😊今年から育てているエリンジウムが紫色に色付き始め楽しみにしていたワレモコウピンクタンナのお花が咲いてくれましたそして、やっと咲き始めたミニバラのスノーシャワーはとっても優しい香りがします植物達の日々の変化が楽しいです😊
ガクとか茎が黒いのが印象的なお花です。今回、実家の庭で、一番に目を引くお花でした。
種からいけちゃうんですね😅 因みに我家の庭には種からシリーズの柿&みかん&レモン&グレープフルーツ&りんごがありまして😆 びわと柿以外は実がついたことないです。
私も数年前に種から色々やりましたが 難しくて結局ギブしちゃいました😰 今思うとそれを接木しておけば 何倍もの速さで大きくなったなーと後悔しているんです😩 suimoサンはお庭の植物のちょっとした変化にも気付ける人なので きっと上手くいきますよ😍 私もsuimoサンの嬉しい投稿を楽しみにしている
多年草と一年草組み合わせると、来年からの手入れが少し楽になるかも。 毎日確認できない場所だと特に。 私も実家の庭の一角に私専用?の花壇を作らせてもらいましたが、全部宿根草植えました…今年は球根も加えようかな…😊
みかん🍊さん、良く見てくださりありがとうございます😊 ほんとびっくり‼️です☺️ 植物すごいですね〜 こぼれタネあなどれない。 他に紫色のレンゲや今TVで話題の毒のある😅ポピーなども散歩の時に見かけます。ウチの庭に舞い降りたタチアオイの種子は綺麗😍なお花を咲かせてくれてようこそ〜です (๑ ॣ•͈ٮ
いえいえ、最初はよくあるプラスチックの池を買おうかと思ってたんですけど、見栄えがイマイチだったので庭作りをしてくださった作庭家さんに造っていただきました。 底も側面もコンクリート打って御影石の板石貼ってます。 その様子を見てこれは素人では無理だと思いましたよ。 長靴はいて入れる深さなのでデカい鯉は飼
こぼれ種でやってきたのかな? 突然、庭に出て咲いたらびっくりしますね よく見ると、近くで咲いている花とは違うような🤔 赤い花とピンクの八重を混ぜたようなお花ですよね 交配した種が飛んできたのではないですか😆 monromiさんのお庭のお花が一番可愛くみえますよ☺️