ミュートした投稿です。
「コンクリートブロックでつくる傘立て」│DIYレシピ動画
「コンクリートブロックでつくる傘立て」│DIYレシピ動画 ホームセンターで手に入る、コンクリートブロック。実は、ちょっとしたDIYをプラスすることで「傘立て」に変身できちゃうんです。自分好みの傘立てを作って玄関周りでオリジナリティを出してみませんか。今回は、塗装アレンジをご紹介。必要な道具や作成のコツ、ステンシルの方法、傘立て以外の活用方法も一緒にお伝えし
シダーローズさん♡ ありがとうございます😊 そうなんですか? カインズのkumimokuなんですね😊 私、知らなくて… でもなんか嬉しいですね😉
どんどん進みますねー。 他所様のおうちなのにワクワクします。 ところでくつろぎコーナーの赤い折りたたみコンテナボックスは大工さんのですか? カインズのkumimokuのですよね?
7月イベント用作品😄💓ミニラダー
7月イベント用作品😄💓ミニラダー 端材で作ったミニラダー✨こちらは板の幅があるので小物置いたら可愛いです。後ろに三角吊り金具付けているので壁にも掛けれます…ブライワックスを塗り、転写シールして男前な感じに〜⭐️こちらはセリアの細い棒で作りました。可愛い押しピン📌付けてマスクや小物をハンギングできます。ピンは取り外しも可能。kumim
「コンクリートブロックでつくる傘立て」
「コンクリートブロックでつくる傘立て」 ホームセンターで手に入る、コンクリートブロック。実は、ちょっとしたDIYをプラスすることで「傘立て」に変身できちゃうんです。自分好みの傘立てを作って玄関周りでオリジナリティを出してみませんか。今回は、塗装アレンジをご紹介。必要な道具や作成のコツ、ステンシルの方法、傘立て以外の活用方法も一緒にお伝えし
ステイン塗料を使った薬箱
ステイン塗料を使った薬箱 私の作品です。 今日は、いつもGWSでお世話になっている店舗の WSに初参加して来ました。 そして、さくらもちさんともご一緒できてとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました😊 塗料は薬箱ということで、【食品衛生法適合商品】の【kumimoku ステインカラーズ】の『
常滑店から4月開催の【ボックス型3段シェルフ】のご報告
常滑店から4月開催の【ボックス型3段シェルフ】のご報告 こんにちは。常滑店gakey🗝です。爽やかな季節になってきましたね。園芸コーナーではお花や野菜苗が所狭しと並んでいます。だだ眺めているだけでも癒されます☺️本日は4月開催の【ボックス型3段シェルフ】のご報告です。 こちらは人気の作品で脚の斜めカットから始まり箱を取り付けまで少しお時間がかか
7月イベント用作品完成〜😄✌️✨
7月イベント用作品完成〜😄✌️✨ テーブルはセリアの板にダメージしてkumimokuアンティークカラーズ塗り、さらにサビ加工しました、カモフラージュをイメージしました(^ ^)このランプ電気もつく💡優れもの〜😀✌️カインズさんの端材にステンシルして油性ニス塗りました^_^まな板にもなるかなぁランプもサビサビ😃✨アウトドアにピッタリ〜
【カインズ姫路大津店からのお知らせ】4月開催ランドリー収納棚のご報告
【カインズ姫路大津店からのお知らせ】4月開催ランドリー収納棚のご報告 こんにちは😃カインズ姫路大津店のnissyです💁♀️本日は4月開催のワークショップ「ランドリー収納棚」のご報告です♪こちらの作品は薄型省スペースでありながら、約940mmの高さがとても使いやすい収納棚です👍✨上段と中段にはハンガーなどをかけることができる木製のフックもついており、何も掛けなくてもこ
思い出DIY【引き出し付きサイドテーブル】
思い出DIY【引き出し付きサイドテーブル】 思い出DIYも気づけば第六弾?最近WSに参加していないのでこちらにしか投稿できません... こちらはWSに参加して作った引き出し付きサイドテーブル。はじめはごく普通の作品WSでは普通に引き出しは一つでした。 テーブルの下にぴったりサイズで作ったアンモボックスを置いて使