ミュートした投稿です。
季節が、、、
季節が、、、 お盆の頃に咲く、ミソハギがもう先はじめてしまいました季節が、、、気候のせい?ミソハギのせい?
はじめての畑
はじめての畑 ■育てた野菜■工夫したポイント
はじめての菜園
はじめての菜園 ■育てた野菜ミニトマト■工夫したポイント支柱にとめるのに洗濯バサミみたいなものを使って楽おした
金剛寺味噌‼️ はじめて聞きました〜 気になる〜
ついに色つきのあじさいをお迎えすることができました🥰 色が変化していくタイプで最後はアンティークな色になっていくようです。 うちにもいくつかあじさいはありますが、土質で色が決まるタイプのあじさいははじめて育てるので、来年も同じように咲かせることができるのか…今から不安です💦
シダーローズさんもはじめてですか😊 そもそもシロタエギクって花が咲くのかなって思っていたのでびっくりです。 しかもこんなに😆
3年前、お正月の寄せ植えで使ったシロタエギク。(後にシロタエギクとは異なるシルバーリーフと判明) 解体したあとの使い道が思い浮かばなくて地植えにしていました。 年々大きくなっているなと思ったら…今年はじめて花が😍 はじめてみました、可愛いですね🥰 追記 こちらはシルバーリーフと言ってシロタエギクと
はじめて見ました!美味しそうです!
これから 溶接のワークショップに向かいます。 はじめてなので、緊張しています。
はじめてとは思えないです。 美味しそう🥰