ミュートした投稿です。
お花たち納屋に大移動‼️
お花たち納屋に大移動‼️ 大寒波の備えでお花たち大移動しました!↑寄せ植えたちクリスマスローズたちラナンキュラスラックスたち夏の花やその他こちらはイチゴ🍓ハイビスカス🌺は家の二階の南東向きの部屋へ軒下の不織布の下は種からのパンジー・ビオラたちとかアネモネその他こちらはチューリップや紫陽花たち外のイチゴはカーポート下で不織布か
紫陽花とかに囲まれて、暖かい場所ですね。 いつもは地味で気がつかない場所ですが、お花が咲いて、西日が当たって輝いてました😆
お疲れさまでした😆 たくさんの紫陽花ですね🤗 わが家もラグランジアあります! 咲くの楽しみですね🎶 私はクレマチスの剪定しました😉
20年もの間、じっとその時を待っていたのでしょうか😊すごい紫陽花!大事にしてあげてくださいね❣️
我が家の庭には3年前に、20年目にしてやっと花が咲いた紫陽花があります。今年も咲くのだろうかと心配していましたが、可愛い芽吹きを見つけて嬉しくなっちゃいました😊✨✨✨
紫陽花!葉っぱはみんな枯れ落ちても、ちゃんと準備が始まってます✌️
紫陽花!葉っぱはみんな枯れ落ちても、ちゃんと準備が始まってます✌️ 紫陽花の葉っぱがみんな枯れ落ちました。でも下の方ではちゃんと鮮やかな黄緑の芽が準備を始めています。こんなに寒くても!えらい!と褒めたくなります😃
とりあえず半分だけ
とりあえず半分だけ 日の当たらない裏庭、とりあえず半分だけ植えてみました。 表側の日の当たる庭に植えていた紫陽花、ヒューケアを移動させました。それから、昨日クリアランスになっていたアシュガ。 この3種類をとりあえず半分に植えてみました。 あと半分、とりあえず候補は教えていただいたウインティ
紫陽花の赤、薔薇のくすみカラー、とっても素敵ですね。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
手作りプリザーブドフラワーでバックを作りました🤗
手作りプリザーブドフラワーでバックを作りました🤗 一年間かけてカモガヤ、エノコログサ、苔、葉牡丹、アセビ。紫陽花等沢山の素材をプリザーブドフラワーにして、それを使ってバッグを作りました。バックはダンボール紙で型紙を作りそれに麻布を貼り、その中にエノコログサやカモガヤを編み込むような感じのデザインにしました。表と裏は少しデザインを変えて。ヾ(๑╹◡╹
紫陽花にしか見えませんでした🤗 どこかのブッフェで食べた事あります🥦︎ 結構高いんですよね💦 でもサラダ𓌉🥗𓇋など色合いがとってもキレイで華やかになるんでしょうねー✨