ミュートした投稿です。
ナス🍆とネギのご飯泥棒
ナス🍆とネギのご飯泥棒 今日の夕飯。「 元祖ぎょうざ苑」のぎょうざとさくらさんのレシピ「 ナス🍆のご飯泥棒」です。ナスよりネギが美味しくて箸🥢がとまりません。
ネギの底ぢから
ネギの底ぢから ■育てた野菜ネギ■工夫ポイント捨てようと思っていたネギの根っこをプランターに植えたら見事に発芽してくれました!これで当分ネギには困りません。
ナスのご飯泥棒
ナスのご飯泥棒 ■材料ナス 3本青ネギ 1/3束 タレ醤油 大さじ1すりごま 大さじ2豆板醤 小さじ1/2酢 小さじ2砂糖 小さじ2ごま油 大さじ2 ■作り方①タレの調味料をボウルに混ぜておく。②ナスは洗ってヘタを取り、一つずつラップでふんわり包む。ネギは小口切りにしておく。③ナスを耐熱皿に並
種まきから収穫
種まきから収穫 ■育てた野菜赤玉ねぎ他■工夫ポイント種を蒔く前、苦土石灰 堆肥 鶏ふん もみ殻 米ぬかを入れ耕しておく最低一週間おく(自己流)苗が取りやすよう土フカフカに又種を撒いたあと乾かない様にワラを掛ける ニラ じゃがいも ネギ 玉ねぎチョット収穫🧺
石倉一本太ネギと種の袋に書いてありました なにぶん初心者なもんで😊
1本ネギですか? それなら、間引きながら食べる感じで収穫したら良いと思います😍小さくても食べられるので😁
さいくさん、コメントありがとうございます ネギは苗を買っていたのですがやっと種から育てることができました 大きくなって収穫できれば良いのですが😊
そうなのよ。 でも眺めてるだけではダメだよね、多分。 ぱんださんが酢タマネギで6kgだっけ?痩せたって投稿してらしたから、まずは酢タマネギ作りから。
生活防衛
生活防衛 ■育てた野菜トマトとネギ ■工夫ポイントネット上の動画を見ながら育てています。
画像見たかったです🤭 またの下仁田ネギのお料理🥢も楽しみにしています🎶