CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • カインズでDIY
  • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 141 件
#工芸漆

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

漆の細かい体験をレポートされて、とてもよくわかりました。 漆は大好きで親の故郷に帰った時は必ず購入します。 本漆がわずかしか取れないことがよくわかりました。素敵な体験でしたね。

回答 0 13
keichan
| 2023/08/17

漆の細かい体験をレポートされて、とてもよくわかりました。 漆は大好きで親の故郷に帰った時は必ず購入します。 本漆がわずかしか取れないことがよくわかりました。素敵な体験でしたね。

ユーザー画像
回答 0 13
keichan
| 2023/08/17 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

合成漆 箸塗り体験 根来塗風 Cainz編

お正月にやったCainzの合成漆塗り体験↑身近に手に入る合成漆塗料この合成漆塗料は、Cainzでも入手でき、気軽に、漆塗りすることができます↑左 半分先ヤスリかけ無 右 半分先ヤスリかけ有二組とも根来塗風にしてみました 色  朱色   黒

回答 6 74
Beni
| 2023/08/16

合成漆 箸塗り体験 根来塗風 Cainz編 お正月にやったCainzの合成漆塗り体験↑身近に手に入る合成漆塗料この合成漆塗料は、Cainzでも入手でき、気軽に、漆塗りすることができます↑左 半分先ヤスリかけ無 右 半分先ヤスリかけ有二組とも根来塗風にしてみました 色  朱色   黒

ユーザー画像
回答 6 74
Beni
| 2023/08/16

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

旅先での素敵な体験 良き思い出になりますね💓 漆って 手間暇がかかるんですね それに希少だし 漆製品高いはずですよね🥹

回答 0 12
はるかのん
| 2023/08/16

旅先での素敵な体験 良き思い出になりますね💓 漆って 手間暇がかかるんですね それに希少だし 漆製品高いはずですよね🥹

ユーザー画像
回答 0 12
はるかのん
| 2023/08/16 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

初 本漆塗り体験

旅先で、本漆塗り 初めて体験しました 箸塗り編 ↓最初に、お箸の長さを決めます↓お箸の長さを決めたら、鉛筆で、印をつけ、ノコギリでカットします↓お箸をカットした場所を、紙ヤスリをかけ、丸みをつけます 先端も軽く丸みつけ、最後に胴体全体を軽くヤスって整えます↓次に、柿渋を下地に塗り

回答 6 71
Beni
| 2023/08/16

初 本漆塗り体験 旅先で、本漆塗り 初めて体験しました 箸塗り編 ↓最初に、お箸の長さを決めます↓お箸の長さを決めたら、鉛筆で、印をつけ、ノコギリでカットします↓お箸をカットした場所を、紙ヤスリをかけ、丸みをつけます 先端も軽く丸みつけ、最後に胴体全体を軽くヤスって整えます↓次に、柿渋を下地に塗り

ユーザー画像
回答 6 71
Beni
| 2023/08/16 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コウモリさん おはようございます😃✨ 嬉しいです🥰🙌 昭和の温かみが懐かしくて思い出しながら作りました🍀 ホームセンターで材木を買ったり 番重(お菓子を並べるおぼん)は釣具屋さんで漆を見つけて買ったり…。 買い物の時から自由に考えて作るミニチュア製作は楽しかったです。 コウモリさんありがとうございま

回答 0 2
かずん
| 2023/08/05

コウモリさん おはようございます😃✨ 嬉しいです🥰🙌 昭和の温かみが懐かしくて思い出しながら作りました🍀 ホームセンターで材木を買ったり 番重(お菓子を並べるおぼん)は釣具屋さんで漆を見つけて買ったり…。 買い物の時から自由に考えて作るミニチュア製作は楽しかったです。 コウモリさんありがとうございま

ユーザー画像
回答 0 2
かずん
| 2023/08/05 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

あめちゃんさん おはようございます😃 お皿の枝豆までお気づきになったんですね✨嬉しいです🥰✨ 北海道のガラス工芸のお店で一目惚れして思わず衝動買い🤣💦 可愛いでしょっ💕 コメントありがとうございます😊💕

回答 0 4
かずん
| 2023/07/30

あめちゃんさん おはようございます😃 お皿の枝豆までお気づきになったんですね✨嬉しいです🥰✨ 北海道のガラス工芸のお店で一目惚れして思わず衝動買い🤣💦 可愛いでしょっ💕 コメントありがとうございます😊💕

ユーザー画像
回答 0 4
かずん
| 2023/07/30

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

シャドーボックスという少々マイナーな 手工芸を習い始めて3年目 先生はシャドーボックスを始めて 25年に手が届こうという勢い 私なんて まだまだ  ビギナーの域を抜けきれていないけれど 楽しいから いいのだ❤️

回答 13 27
ともさん
| 2023/07/23

シャドーボックスという少々マイナーな 手工芸を習い始めて3年目 先生はシャドーボックスを始めて 25年に手が届こうという勢い 私なんて まだまだ  ビギナーの域を抜けきれていないけれど 楽しいから いいのだ❤️

ユーザー画像
回答 13 27
ともさん
| 2023/07/23 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

和心のある素敵な型紙ですね✨ 細かい切り取りも綺麗にされていて、心も和む作品ですね。 伝統工芸の様な味わいのある催しが公民館であって良いですね🎶

回答 0 22
べるん
| 2023/05/06

和心のある素敵な型紙ですね✨ 細かい切り取りも綺麗にされていて、心も和む作品ですね。 伝統工芸の様な味わいのある催しが公民館であって良いですね🎶

ユーザー画像
回答 0 22
べるん
| 2023/05/06 | インテリア

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

笠間市3時間コースですね🤣 この時期はもちろん、陶炎祭(ひまつり)、https://www.himatsuri.net/ 場所は笠間芸術の森公園イベント広場で、その公園内に工芸の丘っていう場所があって、そこでクラフトギャザリングhttps://craftgathering.wixsite.com/c

回答 0 19
coco⭐️
| 2023/05/02

笠間市3時間コースですね🤣 この時期はもちろん、陶炎祭(ひまつり)、https://www.himatsuri.net/ 場所は笠間芸術の森公園イベント広場で、その公園内に工芸の丘っていう場所があって、そこでクラフトギャザリングhttps://craftgathering.wixsite.com/c

ユーザー画像
回答 0 19
coco⭐️
| 2023/05/02 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

本店がといってましたが書写山の円教寺の近くにカフェや、食事ができてるところが御座候さんのところでできていて、近くを通りかかったので思い出しました。民藝という、素敵な食器やら工芸のものが揃ってて趣のあるところに仕上がっていました。一度行ったのですが近すぎて忘れてました。確か写真は遠慮くださいとあったの

回答 0 2
ビッグ
| 2023/04/25

本店がといってましたが書写山の円教寺の近くにカフェや、食事ができてるところが御座候さんのところでできていて、近くを通りかかったので思い出しました。民藝という、素敵な食器やら工芸のものが揃ってて趣のあるところに仕上がっていました。一度行ったのですが近すぎて忘れてました。確か写真は遠慮くださいとあったの

ユーザー画像
回答 0 2
ビッグ
| 2023/04/25 | その他
  • 61-70件 / 全141件
    • ‹
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • カインズでDIY
    • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル