ミュートした投稿です。
地植えのロータスプリムストーンです。
地植えのロータスプリムストーンです。 寄せ植えで使う方が多いと思います。ロータスプリムストーンの花が咲き始めました。地植えしているお宅を見て、素敵だなと思い真似しました。うちも素敵になるはずだったのに『あばれる君』になってしまいました。挿し芽で増やせます。豆科の植物です。連作障害があります。肥料はほぼ不用。丈夫ですが蒸れに弱く、急に枯れ
最後の方、オークションがあったりして、楽しいですよ😃🎵 寄せ植えご一緒したかたは名古屋の方から見えてました😳 すごいですね😆💦
バイクで2時間はなかなか疲れますが、頑張って行ってよかったです🥰 和歌山弁…は、特に感じなかったですけど、いつも楽しい先生ですよね😆 ワーク中に、私達ほっといてかき氷食べてましたよ🤣 繊細な寄せ植え作る先生って、なぜかずんぐりむっくりの(失礼😅)おっさん率高いんですよね🤭
去年のカインズグリーンから
去年のカインズグリーンから 右上のミニ薔薇は去年カインズグリーンで寄せ植えの子です。元気に咲いてくれました❣️
去年のアンブレラグリーン
去年のアンブレラグリーン 昨年カインズグリーンの寄せ植え。ナデシコが満開!
黒法師、元気に根付いてます
黒法師、元気に根付いてます 寄せ植えしてある見本の鉢を見てると素敵でマネしてみようかと思います😊
さくらさん、こんにちは🎶 このロールケーキ缶、上部を切り抜いてみようと思ってます❣️ 上手く出来るかな😅💦 寄せ植えはまた秋かなー💦
多肉ちゃんがモリモリの寄せ植えが良いですね🤩 鉢も素敵🥰
多肉もろもろ市場、行かれたんですね❣️ そして、水崎さんのWSも参加されて‼️ めっちゃ楽しいですよね〜😊 トークが和歌山弁炸裂でしょ笑😆 あの太い指から作られる寄せ植えが繊細でビックリしますよね🫢 めっちゃ好きで大ファンなんです💕
去年作った多肉用プランター
去年作った多肉用プランター 去年店舗オリジナルで2コ作ったおうち型プランターに多肉寄せ植え多肉はけっこう早くに鉢からいなくなり😱😅そのままおうちだけ放置していました 今年の春はたんぽぽを入れました。 もう春もおしまいなので、そろそろ違うものにしようかな。