ミュートした投稿です。
枝物は買うとお高いけど自宅の庭にあるとやってみたくなりますよね😊
2024年春開花総ざらい✨✨✨藤編
2024年春開花総ざらい✨✨✨藤編 我が家には40〜50年ものの庭木と、建て替え後にどんどん植えた5年未満の庭木の2種類からなっています。若手が躍進する中五十年近く頑張るのが藤です✨✨✨小学生の頃、宇治市といえば藤でしょと一年藤を植えました。どんどん大きくどんどん豪華になる一方で、藤棚は毎年のように変える必要が出てくる😅地面から藤の芽
新芽が出るとワクワクしますね☺️ シャインマスカットが取れるお庭、とても素敵ですね☺️
こないだここにあったのに~~と小さい庭で迷子になるミラクルですよね~(笑)クリスマスローズさんどうにか見えるうちにどうにかしなきゃ~~上からモッコウバラと八重桜の花びらが降り注いできます😅😅😅
バラが咲くお庭🤭すってきです😆👍
こんばんは💫 ありがとうございます😊 そろそろ庭の花も咲き始めました🌸 やはりキク科は強いですね💪
庭の花家族ほぼ見ないですから〰 家の中に入れても特に感想が無い… 自分だけ楽しんでます😓
庭がどんどん変わって来ました~~動ける範囲もどんどんせばまり、もう届かない雑草を高枝切り鋏で切るという神業も😅😅😅😅😅登場する今日このごろ😎忘れていたわけでは無いのですが~クリスマスローズさんたちのお世話もっと早くするべきでした😱😱😱😱😱ひと月で左の状態ですm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
不思議ですね!本当に3時がわかるみたいな咲き方です。昨日3時に咲いて6時43分に閉じた花が今日3時に又開きました。🙀🙀🙀🙀🙀 なんでー❓❓❓❓ ご近所さん🏡へ3時過ぎ訪問して お庭の三時草を見せて貰いました。 鉢いっぱいの株が凄いです。 写真も撮らせて貰いました。プランターの三時草が見頃になったら又
若葉の柔らかい時にしか食べられないので、おかずのない今日がチャンス!と庭で採ってきました!