ミュートした投稿です。
ありがとうございます😀 春先の花壇にホッとする黄色ですね🎶
明るい黄色の福寿草とクロッカスの花🌼 春の訪れを感じますね✨可愛らしいです☺️
福寿草、賑やかに
福寿草、賑やかに 昨年2月こんな処にも、って見つけた福寿草を移植して(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/6anrdfkezmbji7zt )一年経ちましたが、無事定着したようです。賑やかな黄色が微笑ましいです。また、一週間ほど前に花を付けたクロッカス(リン
milimiliさんがされてたペットボトル法、良かったです。 最初土に 2本挿してて1本駄目になったので切り替えたら、ちゃんとつき、とうとうお花まで\(^o^)/ 最初からペットボトルでやってたら 2本ともイケた? 水差しで根っこ出した分は蕾は出てないけど、元気です。 私はエアコン管理された室内での
チャコさん、コメントありがとうございます😀今日は、暖かい日☀でしたのでうっかり咲いたのかも(笑)黄色が鮮やかで⤴映えました!!
鬼怒川駅前にありますが黄色紙袋下げて歩いている人がいたらHACHIYA アイスもトッピングにバームクーヘンがのっています✨
ミニバラの剪定✄と植え替え
ミニバラの剪定✄と植え替え 4年目ミニバラは冬も咲いてくれます🤗昨年11/29↑昨年2月剪定短く切っちゃいましたが昨年5月こんなに咲いてくれました😍💕💕今年もバッサリ行きますよ〰😆🎶 ■材料ミニバラ🌹園芸用手袋消毒したハサミ✄土マグァンプオルトランDXリキダス ■剪定&植え替えバッサリ地際から切ります✄↑こ
おー フカフカ😍 あと homemadeだと 無添加なのが また素敵✨ でも 無添加なのに ほんと 綺麗な黄色出てますねー⤴️ 無添加だと地味になりそうなのに… シフォンへの愛を感じます❣️
着色済のレジンとレジンクリーナーですね♪黄色も使ってみたいので、その時は数回に分けて入れます💦色々教えてくださりありがとうございます😭💕
ダイソーとかの着色済のレジンが楽チンですよ👍ただ黄色はなんか固まりにくいので、型に数回に分けて入れてみてください😁剥がすときはレジンクリーナー(これもダイソー)を隙間に流し込みながらやれば剥がれやすいですよ👍