ミュートした投稿です。
多肉植物のモビール作ってみました ①
多肉植物のモビール作ってみました ① 以前自作の竹のスリット鉢に多肉の寄せ植えをした時、ついでにごちゃごちゃだった他のチビ多肉さんたちを苗ポットに植え替えました。あれから数ヶ月。無事根付いてくれたようです。それはうれしいんだけど、さて、このチビ多肉さん達どうしよう…。寄せ植え出来るほど種類無いし…と考えてる時に、インスタでワインのコルク
なるほど、ケチャップシート自作できるんですね🍅 フードドライヤーがないから、今度ドライフルーツ作る時に、片隅で実験的に作ってみます😁
コメントありがとうございます。 今のところガタツキはでていません。コツは、下地の路盤材をしっかり付き固めることですね。 私は、枕木を40cm程度に切り、これに角材で持ち手を付けてランマー(付き固め器)を作って付き固めました。ホームセンターで鋼製のものが売っていますが、一万円以上するので自作しました。
かぼちゃは自作なんですか。
自作でカーテンボックス作っちゃったんですね👀ビックリ🫢‼️
そうなんですね。レシピの動画がみて、4つも、自作されたんですかぁ😀すごい👍
自作のネットでキュウリさん大喜び(^^)/
自作のネットでキュウリさん大喜び(^^)/ ■育てた野菜・きゅうり(クリアランス商品ですが・・・)■工夫したポイント・キュウリネットを自作で簡単オシャレ(笑)リーズナブルに仕立てた所でしょうかぁ・・・・・アーチ形の支柱を3本使ってそれにビニールのヒモを使った所かなキュウリが伸び放題になってもう行き場がございません・・・しかも土手側にキュウリが
テレビ台を自作したのですか。ぴったりサイズでいいですね。
自作の外郎美味しくて完食❣ わらび粉買ってきました。 120gで200円程度でした。⤵
うちのワンコも引っ張りっこが大好きで、遊んでとばかり口に咥えて持ってきます🐶ロープのおもちゃ自作するなんて考えなかったけど、作ってみたいです🪢