ミュートした投稿です。
カインズのワークショップにて折りたためる飾り棚
カインズのワークショップにて折りたためる飾り棚 やってみよ~~チャレンジャーのメイちゃんです(笑)ミニチュア工具があったのでパチリ📷
カインズへ🤭 いつも行かないカインズでこれまたやっとレモングラス🍋GETしました(*•̀ㅂ•́)و✧ こんなひょろひょろ苗からでも鉢で立派に育つんだとアドバイザーさんからお聞きしてて今年は何が何でも植えるぞっと年末から苗が販売されるのを楽しみにしてました笑 枯らさずに元気に育つと嬉しいな♡ 頑張りま
キャスター付壁風シェルフの裏側
キャスター付壁風シェルフの裏側 キャスター付壁風シェルフの裏側はこんな感じです。カインズ先生に色の組み合わせがいい感じですね❤︎と言われ嬉しかったです。とりあえずうちにあるもの入れてみました。
キャスター付壁風シェルフ
キャスター付壁風シェルフ 4回目のWSはキャスター付壁風シェルフです。これはずっと作りたかった作品のひとつです。色を悩み、うちのインテリアとの相性を考えこの色で決まりカインズ先生にお手伝いしてもらいながら完成しました。今回も楽しいWSでした♪
なるほど🧐 そういう名前なんですね。 石もカインズで購入しました。
カインズさんに行って教えていただいたりしています。(いつも感謝^^) DIYに詳しい皆さん、ぜひ色々と教えてください。
カインズ社員さんの投稿をみて、その方のオススメプランターを2つネットで購入しました。それが届き次第苗を植える予定でいます。 実は2年前ミニトマト5〜6つ挑戦したけど全滅で苦い記憶だけ残っています。私には向いていないって思っていたけど気の迷いか?!再挑戦する事に決めたばかりでした。 私も袋でも育ててみ
帰りにカインズ寄ってオノ🪓買ってくる🤭 えっとー、間に受けているはわたしだけってオチじゃないですよね?🤣
カインズさんでバッチを頂きました。大人になってもこういうの励みになりますよね。上級コースはまだハードルが高いかもしれません。自分のDIYは自己流のところがあったので勉強になります。
昨日、カインズ大利根店さんで黒板つきフラワースタンドのワークショップに参加してきました。工具やノコギリ、ネジやペンキなどワクワクするものがたくさん‼️ 一人だったのでマンツーマンで丁寧に教えていただき、出来上がりもバッチリ❗ と~っても楽しかったので、また参加します。