ミュートした投稿です。
わくわく野菜作り賞 小玉スイカがこんなことに…
わくわく野菜作り賞 小玉スイカがこんなことに… 初めてのプランター栽培。受粉に成功して、大きくなるの楽しみにしていたのにまさか…😭こんなことって…この子に栄養いくかなーって、先端カットしなきゃよかった… また、来年チャレンジします!
26日作品投稿グリーン「ぶら下がったスイカ🍉」で投稿しました😊 去年食べた小玉スイカの種をとっておいて 種まきし、実がなっています。他にも育っている株があり、人工授粉したり、自然に受粉したものもあります。栽培方法を調べ、肥料、摘芯などはしています。 ほっといて育つのかはわからないのてすが、水やりなど
はい😋去年食べた小玉スイカの種を取っといて撒いたんです🍉 このまま順調に育ってくれるといいです😊
ぶら下がったスイカ🍉
ぶら下がったスイカ🍉 小玉スイカを種から育て、いくつか苗が出来ました🌱だんだんツルが伸びてきて、このツルは踏んでしましそうだったのでミニトマトの支柱に掛けて置きました。いつの間にか虫が受粉させてくれたみたいで、小さいスイカがぶら下がっていました😃
初めて挑戦の小玉スイカ、楽しみですね〜♪ カット式が楽しみすぎです!!
スイカ🍉すごいスピードで大きくなってきました。 小玉スイカだから収穫も早そうです😊
ほんのりと収穫〜♪
ほんのりと収穫〜♪ 家庭菜園、放置してたらナスがいい感じの大きさに😃木が疲れちゃうから欲張らずにこの辺で収穫♪ プチトマトは木が暴れてます^_^地面付近のプチトマトは赤くなって食べられる。 小玉スイカ、雄花の花粉を雌花につけなくちゃならないんだけど、ボーっとしてて時期を外す。ツルばかり伸
あにーさん、こんにちは、お祝いのコメントありがとうございますm(_ _)m 8月の旅行この暑さで行くのを躊躇していましたが、9日に行きますよ。😺 お土産に小玉スイカ🍉とメロン🍈 バックに入りきるかしら。
わくわく野菜作り賞【これは、一か八かの実験です。決して真面目に見ないでくださーい!(^^)/】
わくわく野菜作り賞【これは、一か八かの実験です。決して真面目に見ないでくださーい!(^^)/】 今日は面白い実験を始めてみることにしました。私の家の隣は空地です。もう20年以上この空地の草刈りを私がやっています。空地のオーナーからお礼も言われたことはありませんし、もちろんお会いしたこともありませんが、原生地のような雑草ボウボウにもしておけないので私がやっています。今回のミッションはは小玉スイカ
自慢の菜園賞「どこでもガーデンフレームでぷち菜園♪」
自慢の菜園賞「どこでもガーデンフレームでぷち菜園♪」 ほんのりと新鮮なお野菜が欲しいな〜と小さな菜園を作りました。コスパで言えばナス、キュウリ、トマトなどはプロの作ったお野菜に敵いませんもんね☺️そして最盛期にはご近所さんからの大量の頂き物も!←今年もいただくつもりでいる^_^ 毎年草に飲み込まれ、グダグダになるので「どこでもガーデンフレーム