ミュートした投稿です。
屋根裏等に使われる野地板で作られていますので、コーナーのネジや釘がギリギリで止まっていますよね😆 突っ張りは有効だと思います👌それでも木材の反りが気になるようでしたら、接着剤つけて、コンクリートブロックや漬物石みたいな重しで圧力かけるのもいいかもです😊 少しづつトランスフォーマーされる工程がとても
ぱんださん、ありがとうございます😭😭うれし〜😃 悪戦苦闘の結果です😅 仮置きの時のタイルがはまらなくて、これ以上触ったら接着剤が固まってタイルが汚れちゃう、という限界まで頑張りました^ ^ 私も目地が入るの楽しみです😊
mieさん、コメントありがとうございます😊 このワークショップは水回りの設備屋さんなのでプロ仕様と思います。 薄いグレーののり状の接着剤でした。 以前カインズさんでコースター作った時は、強力な両面テープでした。
鯵リース再び見れてゲラゲラわっはっはーっ🤣🙌🐟🔄✨ コレ初見の方ならアンサーじゃなくても突っ込み甲斐あり過ぎるわなぁ〜🤣🙌🎣✨ 「枯れた植物の葉や実🌰🍂🍁👀✨」 が対象物となる塗装はしたことが無いのだが😂🙏💦 木工・樹脂・金属への塗装をしたことある身としては、対応しとると書いてある塗料使っても、や
コラベルタイル、素敵です‼︎ ボックスの天板に貼ろうと思い、資材は準備してイルnですが…タイル張りの接着剤はどんなものをお使いですか⁇
【カインズ桑名店からのお知らせ】9月・10月開催『横長プランターとサボテンの寄せ植え』のご案内🤗
こんにちは😊 カインズ桑名店⭐AZUKI⭐です。本日は9月・10月開催♪【横長プランターとサボテンの寄せ植え】のご案内です!2月に開催し大人気だった【横長プランターとサボテンの寄せ植え】サボテン🌵の植え替えができる季節となり再び開催することとなりました🤗かわいいプランターにステンシル‼サボテン🌵は5
【カインズ桑名店からのお知らせ】9月・10月開催『横長プランターとサボテンの寄せ植え』のご案内🤗 こんにちは😊 カインズ桑名店⭐AZUKI⭐です。本日は9月・10月開催♪【横長プランターとサボテンの寄せ植え】のご案内です!2月に開催し大人気だった【横長プランターとサボテンの寄せ植え】サボテン🌵の植え替えができる季節となり再び開催することとなりました🤗かわいいプランターにステンシル‼サボテン🌵は5
有難う御座います♪ ナットは接着剤でつけてみました^ ^ あまり物だけで作りましたよ
私も長辺が長い手ぬぐいの額装を自作したことが有るので、ご参考になれば🙇♀️🙏🎓✨ Toshiyaさんの求める条件は、 ①オススメの木材 ②屋内でも使える防虫・防カビ塗料 ③樹脂製の薄いフィルム的なやーつ ですよねぃ😊👍✨ ①木材 軽い物で扱い易さ&安価の選択肢から私は桐角材の20×10mm辺り
孫の椅子
■孫4才用の椅子を作りました。W・D・H=40×40×80cm ■材料はパイン集成材、アカシヤ材、楢などの端材を使い、ホゾ加工がほとんどで接着剤を使用し組み立てています。塗装は亜麻仁オイルです。
孫の椅子 ■孫4才用の椅子を作りました。W・D・H=40×40×80cm ■材料はパイン集成材、アカシヤ材、楢などの端材を使い、ホゾ加工がほとんどで接着剤を使用し組み立てています。塗装は亜麻仁オイルです。
底をコーキングしてから見せたら 隠れますよ。見えない所は適当で良いと思いますよ。前回 の椅子といい、今回も発想力 豊かです。接着剤ナシで外側からタガを付けて 樽 も いけそうですね。