CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 防災キャンペーン
  • DIYアワード2025
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,195 件
##接着剤 #3M

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

まっさんさ〜んコメント嬉しいです🩷ガムテープ強力タイプ使用したので寒い時期はしっかりで良かったのにフタも開けづらいくらいベタ付いて良い経験に成りました収納ベンチ座面は左右の端がガムテープでしたので座ってお尻ベタベタは無かったですがバイクの座面は張り付いて乗り降り大変ですよね…私も今後ガムテープで簡単

回答 0 6
ふくちゃん
| 06/11

まっさんさ〜んコメント嬉しいです🩷ガムテープ強力タイプ使用したので寒い時期はしっかりで良かったのにフタも開けづらいくらいベタ付いて良い経験に成りました収納ベンチ座面は左右の端がガムテープでしたので座ってお尻ベタベタは無かったですがバイクの座面は張り付いて乗り降り大変ですよね…私も今後ガムテープで簡単

ユーザー画像
回答 0 6
ふくちゃん
| 06/11 | ワークショップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ロックタイトモニター♡リメイク缶二階建て 完成編

ポロッと取れたドアをロックタイトのノーモアネイルで貼り付けます😊あとは簡単にスタンプを押して、汚し加工をしてハシゴをピンポインターで取り付ければ完成です💕レンガの朽ちた感じもなんとか表現出来ました😊この角度が好き🩷ハシゴもドアもガチガチにくっついています‼️ロックタイト、あるとすごく便利な接着剤です

回答 7 50
さくら♡
| 06/11

ロックタイトモニター♡リメイク缶二階建て 完成編 ポロッと取れたドアをロックタイトのノーモアネイルで貼り付けます😊あとは簡単にスタンプを押して、汚し加工をしてハシゴをピンポインターで取り付ければ完成です💕レンガの朽ちた感じもなんとか表現出来ました😊この角度が好き🩷ハシゴもドアもガチガチにくっついています‼️ロックタイト、あるとすごく便利な接着剤です

ユーザー画像
回答 7 50
さくら♡
| 06/11 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私もノーモアネイル接着剤を使って宅配ボックスの骨組みを組んでみましたけど、使い方に工夫が必要そうですね。

回答 0 14
おひで
| 06/09

私もノーモアネイル接着剤を使って宅配ボックスの骨組みを組んでみましたけど、使い方に工夫が必要そうですね。

ユーザー画像
回答 0 14
おひで
| 06/09 | DIY

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

昔のおもちゃとゴミ箱をリメイクです。

↓30年くらい前のおもちゃ、壊れてます。さすがに捨てます。処分する前に分解します。↓こちらも30年くらい前のゴミ箱。口に線路部分がピッタリはまりました。ゴミ箱にセリアのウォールラインシールを縦に貼り、車体番号に似せた数字を貼りました。ドーム部分に付いていたトーマスは、ネジ止め用に出っ張りがあったので

回答 8 36
ロムツヨシ
| 06/09

昔のおもちゃとゴミ箱をリメイクです。 ↓30年くらい前のおもちゃ、壊れてます。さすがに捨てます。処分する前に分解します。↓こちらも30年くらい前のゴミ箱。口に線路部分がピッタリはまりました。ゴミ箱にセリアのウォールラインシールを縦に貼り、車体番号に似せた数字を貼りました。ドーム部分に付いていたトーマスは、ネジ止め用に出っ張りがあったので

ユーザー画像
回答 8 36
ロムツヨシ
| 06/09 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

空き缶をDの形にカットしてロックタイトのノーモアネイルを付けてみました 初期接着が強いと言っても、すぐに缶の隙間がパッカーンと開いてしまう😅 仕方がないので針金でギュっとしめて、24時間経つと、思い切り力を入れても剥がれない!! ナミナミがついた缶だから良かったのか?!ヤスリもしてないのに、こん

回答 15 43
みかん🍊
| 06/09

空き缶をDの形にカットしてロックタイトのノーモアネイルを付けてみました 初期接着が強いと言っても、すぐに缶の隙間がパッカーンと開いてしまう😅 仕方がないので針金でギュっとしめて、24時間経つと、思い切り力を入れても剥がれない!! ナミナミがついた缶だから良かったのか?!ヤスリもしてないのに、こん

ユーザー画像
回答 15 43
みかん🍊
| 06/09 | DIY

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

交野店開催7月開催『折りたたみ2段シェルフ 』のお知らせ

こんにちは。カインズ 交野店のSIMA🦎です。本日は7月に開催いたします『折りたたみ2段シェルフ 』のご案内です😊 しっかりとした作りで持ち運びが簡単なシェルフです。天板は折り曲げることができ、脚も丁番をつけるので内側に折りたためることができます✨また、下段は2つに高さを選んで板を移動でき

回答 0 41
交野店DIYチーム
| 06/09

交野店開催7月開催『折りたたみ2段シェルフ 』のお知らせ こんにちは。カインズ 交野店のSIMA🦎です。本日は7月に開催いたします『折りたたみ2段シェルフ 』のご案内です😊 しっかりとした作りで持ち運びが簡単なシェルフです。天板は折り曲げることができ、脚も丁番をつけるので内側に折りたためることができます✨また、下段は2つに高さを選んで板を移動でき

ユーザー画像
回答 0 41
交野店DIYチーム
| 06/09 | 店舗からのお知らせ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【ロックタイトモニター】#2 大工道具箱

ノーモアネイル第二弾大工道具箱を作りました。今回もノーモアネイル一択でノーネイルです合板は倉庫にあった端材。杉板も一部端材で,格安に済ませました。取り敢えずノーモアネイルを塗って箱の側面を接着後,クランプ🗜️で固定です。側面板に合わせて,底と蓋に使う合板を切って底も当然ノーモアネイルのみで接着です&

  • ロックタイトモニター
  • yossyDIY
  • yossy道具箱
  • yossyノーモアネイル
回答 6 29
Yossy
| 06/09

【ロックタイトモニター】#2 大工道具箱 ノーモアネイル第二弾大工道具箱を作りました。今回もノーモアネイル一択でノーネイルです合板は倉庫にあった端材。杉板も一部端材で,格安に済ませました。取り敢えずノーモアネイルを塗って箱の側面を接着後,クランプ🗜️で固定です。側面板に合わせて,底と蓋に使う合板を切って底も当然ノーモアネイルのみで接着です&

  • ロックタイトモニター
  • yossyDIY
  • yossy道具箱
  • yossyノーモアネイル
ユーザー画像
回答 6 29
Yossy
| 06/09 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【お菓子のスチール缶で縞鋼板トランク作りたいの続きっ🤣🙌🏁🧰✨】

前回釣り画像でラスト手前に見せ掛けたその実、やっぱりやり直し案件オチをが披露したのだがぁ〜🤣🙌📸🏁🧰🆖‼️💦飛ばしちゃった縞鋼板シートの貼り付け工程からご報告させて頂くことにするねぃ😁👍🏁✨以前端材から切り出しといた各パーツをやっとこさ使えることとなり🤣🙌🏁🪚✨広い面積分用の縞鋼板シートは、ご新規お

  • お菓子のスチール缶で縞鋼板トランクがつくりたい
回答 27 37
Grass艹crown
| 06/09

【お菓子のスチール缶で縞鋼板トランク作りたいの続きっ🤣🙌🏁🧰✨】 前回釣り画像でラスト手前に見せ掛けたその実、やっぱりやり直し案件オチをが披露したのだがぁ〜🤣🙌📸🏁🧰🆖‼️💦飛ばしちゃった縞鋼板シートの貼り付け工程からご報告させて頂くことにするねぃ😁👍🏁✨以前端材から切り出しといた各パーツをやっとこさ使えることとなり🤣🙌🏁🪚✨広い面積分用の縞鋼板シートは、ご新規お

  • お菓子のスチール缶で縞鋼板トランクがつくりたい
ユーザー画像
回答 27 37
Grass艹crown
| 06/09 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【ロックタイトモニター】骨組みから作る宅配ボックス day2

木曜日の続きです。骨組みが十分固まりましたので次のステップ。ここから肉付けです。おうちにレッドシダーのアウトレットの羽目板がありましたのでこれで外装を。羽目板同士つけるため、いただいた接着剤の中からエクストリームジェルを使いました。ホントは木工ボンドでもいいんでしょうけど、薄いものの連結だったのでこ

  • ロックタイトモニター
回答 6 44
おひで
| 06/08

【ロックタイトモニター】骨組みから作る宅配ボックス day2 木曜日の続きです。骨組みが十分固まりましたので次のステップ。ここから肉付けです。おうちにレッドシダーのアウトレットの羽目板がありましたのでこれで外装を。羽目板同士つけるため、いただいた接着剤の中からエクストリームジェルを使いました。ホントは木工ボンドでもいいんでしょうけど、薄いものの連結だったのでこ

  • ロックタイトモニター
ユーザー画像
回答 6 44
おひで
| 06/08 | エクステリア

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私もホントは横板を斜め上向きにするつもりだったんですが、いざ脚を組んでみたら前面が幅が広いほうが安定するので、結局そのまんま貼り付けてしまいました。 でもこの接着剤なら斜め上向きにでも、バッチリ付きますよ。ただし、ジェルタイプは少ししか入ってなくてお値段も結構するので、買った方が安いかもです。😅 モ

回答 0 2
bell☆
| 06/08

私もホントは横板を斜め上向きにするつもりだったんですが、いざ脚を組んでみたら前面が幅が広いほうが安定するので、結局そのまんま貼り付けてしまいました。 でもこの接着剤なら斜め上向きにでも、バッチリ付きますよ。ただし、ジェルタイプは少ししか入ってなくてお値段も結構するので、買った方が安いかもです。😅 モ

ユーザー画像
回答 0 2
bell☆
| 06/08 | キャンペーン
  • 71-80件 / 全1195件
    • ‹
    • …
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 防災キャンペーン
    • DIYアワード2025
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル