CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 防災キャンペーン
  • DIYアワード2025
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 276 件
##教えて!みんなのくらしの工夫

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

消臭芳香剤

まりりん1021さんが投稿されていた、保冷剤の再利用です。https://diy-square.cainz.com/announcements/dronwo5iotbp1ixj  ジャムの空き瓶も再利用♻️吊るせるように、麻紐でマクラメ編み。ホコリ除けにガーゼで蓋してみました🙌&

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 0 22
s-kou
| 10/26

消臭芳香剤 まりりん1021さんが投稿されていた、保冷剤の再利用です。https://diy-square.cainz.com/announcements/dronwo5iotbp1ixj  ジャムの空き瓶も再利用♻️吊るせるように、麻紐でマクラメ編み。ホコリ除けにガーゼで蓋してみました🙌&

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 0 22
s-kou
| 10/26 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ままごと

おんぶひもを作ってみました最近はYouTubeでいろいろ教えてくれて助かりますこちらは内側ですお人形が落ちないように工夫もされています  

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • おんぶひも
  • 手作りおもちゃ
回答 6 26
momo
| 10/26

ままごと おんぶひもを作ってみました最近はYouTubeでいろいろ教えてくれて助かりますこちらは内側ですお人形が落ちないように工夫もされています  

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • おんぶひも
  • 手作りおもちゃ
ユーザー画像
回答 6 26
momo
| 10/26 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

煮物の残りをご飯に

たこと里芋の煮物の残りでタコ飯を作りました☺️ 新生姜と黒枝豆も追加 見た目ほどしょっぱくはないたこは時間をかけて煮たのですが、母が小さく切っても食べづらそうだったので更に細かくしました たこは茹でたり煮たりするとだいぶ縮まりますね🤣

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • タコ飯
回答 0 19
くぅ6233
| 10/26

煮物の残りをご飯に たこと里芋の煮物の残りでタコ飯を作りました☺️ 新生姜と黒枝豆も追加 見た目ほどしょっぱくはないたこは時間をかけて煮たのですが、母が小さく切っても食べづらそうだったので更に細かくしました たこは茹でたり煮たりするとだいぶ縮まりますね🤣

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • タコ飯
ユーザー画像
回答 0 19
くぅ6233
| 10/26 | クッキング

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ポストに人工芝📮

うちのポスト、雨が降ると中に水が入っちゃうみたいで、郵便物が濡れちゃうのです😔下の鉄板に穴空いてるんですけど、水捌けイマイチ😓中に張り付いてしまうことも😢そこで☝️中に人工芝を敷くと良い‼️と聞きましてから実践しております😊前ほど濡れて台無しって事がなくなり、郵便物も取り出しやすくなりました😆困って

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 15 34
ちーず
| 10/26

ポストに人工芝📮 うちのポスト、雨が降ると中に水が入っちゃうみたいで、郵便物が濡れちゃうのです😔下の鉄板に穴空いてるんですけど、水捌けイマイチ😓中に張り付いてしまうことも😢そこで☝️中に人工芝を敷くと良い‼️と聞きましてから実践しております😊前ほど濡れて台無しって事がなくなり、郵便物も取り出しやすくなりました😆困って

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 15 34
ちーず
| 10/26 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

切った花で花手水風に

先日植えたリングリース。 花を切り戻した方が良いとのアドバイスを頂いたので、切って、土を増やして水苔を置いてみました。切った花をどうしようかなと悩んでいた時に、前にロハスフェスタで購入した流木ガラスが目に留まりました。そこに入れてみたら意外と綺麗😍横から上からこれは良い!という事で、玄関に

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 18 34
しょうしん
| 10/26

切った花で花手水風に 先日植えたリングリース。 花を切り戻した方が良いとのアドバイスを頂いたので、切って、土を増やして水苔を置いてみました。切った花をどうしようかなと悩んでいた時に、前にロハスフェスタで購入した流木ガラスが目に留まりました。そこに入れてみたら意外と綺麗😍横から上からこれは良い!という事で、玄関に

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 18 34
しょうしん
| 10/26 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

苔玉作りに不織布袋を使っています🌿

7月7日に不織布のキッチン用ゴミ袋に培養土を包み、サンデリアーナの苔玉を作りましたが、順調に育っているので、投稿させて頂きました。7月7日7月29日🌱剪定でカットした所に、芽が出ました。10月26日🌿葉が大きくなっています。7月29日🌱下から新たな新芽が出ました。10月26日🌿かなり伸びてくれました

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんグリーン・サンデリアーナ
回答 4 21
べるん
| 10/26

苔玉作りに不織布袋を使っています🌿 7月7日に不織布のキッチン用ゴミ袋に培養土を包み、サンデリアーナの苔玉を作りましたが、順調に育っているので、投稿させて頂きました。7月7日7月29日🌱剪定でカットした所に、芽が出ました。10月26日🌿葉が大きくなっています。7月29日🌱下から新たな新芽が出ました。10月26日🌿かなり伸びてくれました

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんグリーン・サンデリアーナ
ユーザー画像
回答 4 21
べるん
| 10/26 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

カインズさんから頂くビニールの包み

WSの作品などを包んで頂いたビニールは、いろいろな使い方があるので、捨てずにケースに入れ使っています。土の付いた野菜を包む、汚れやすい物の下に敷く、物を包み保管したりなど、沢山の使い道があります👌

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 16 40
スーさん
| 10/26

カインズさんから頂くビニールの包み WSの作品などを包んで頂いたビニールは、いろいろな使い方があるので、捨てずにケースに入れ使っています。土の付いた野菜を包む、汚れやすい物の下に敷く、物を包み保管したりなど、沢山の使い道があります👌

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 16 40
スーさん
| 10/26 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【涼しくなって来たので豆苗リボベジ😊🌱♻️✨】

リボベジ、豆苗っくらいしか成功させられないヘッポコなんだけど😂🙌🌱♻️💮‼️💦キッチン窓辺で又やってみたよぉ〜🥰🪟✨10/18スタート🥳👍🗓️🔫‼️💨✨元株は凄げぇ〜やる気の無い盛り付けで、お独り様な日だったんで塩ダレ炒めでゴリラだけが食べたっ😋🦍🌱🧂🍳✨全力でやる気無い盛り付けぇ〜🤣🙌🌱➰🍽️✨夏

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 3 26
Grass艹crown
| 10/26

【涼しくなって来たので豆苗リボベジ😊🌱♻️✨】 リボベジ、豆苗っくらいしか成功させられないヘッポコなんだけど😂🙌🌱♻️💮‼️💦キッチン窓辺で又やってみたよぉ〜🥰🪟✨10/18スタート🥳👍🗓️🔫‼️💨✨元株は凄げぇ〜やる気の無い盛り付けで、お独り様な日だったんで塩ダレ炒めでゴリラだけが食べたっ😋🦍🌱🧂🍳✨全力でやる気無い盛り付けぇ〜🤣🙌🌱➰🍽️✨夏

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 3 26
Grass艹crown
| 10/26 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

簾の付け方

季節外れですが、暑い夏に簾を日差し避けに下げているお宅もあると思います😊我が家も2年くらい前までは外に下げていました😅風の強い日や特に台風の時などは飛んで行かないように外したりしていました😣 レースのカーテンと厚いカーテンの間に簾を下げるようにしたので風を気にすることもなく傷みや日焼けも無

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 0 18
パール
| 10/25

簾の付け方 季節外れですが、暑い夏に簾を日差し避けに下げているお宅もあると思います😊我が家も2年くらい前までは外に下げていました😅風の強い日や特に台風の時などは飛んで行かないように外したりしていました😣 レースのカーテンと厚いカーテンの間に簾を下げるようにしたので風を気にすることもなく傷みや日焼けも無

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 0 18
パール
| 10/25 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

うどんの薬味

小ネギの根っこを植えています。何度も薬味として使ってきましたが、もしかしたらそろそろおしまいの季節?お味も少し落ちたような気がします💧今日はうどんの薬味にしていただきました✨

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 6 18
みんと
| 10/25

うどんの薬味 小ネギの根っこを植えています。何度も薬味として使ってきましたが、もしかしたらそろそろおしまいの季節?お味も少し落ちたような気がします💧今日はうどんの薬味にしていただきました✨

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 6 18
みんと
| 10/25 | グリーン
  • 71-80件 / 全276件
    • ‹
    • …
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 防災キャンペーン
    • DIYアワード2025
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル