ミュートした投稿です。
波板を使ったプランター
波板を使ったプランター 木津川店 WSに行って来ました♪今回はノコギリで板を切る作業があったのですが スタッフさんがちゃんと計る長さを説明して下さったにもかかわらず 長さを間違って切ってしまい 少し屋根の傾斜が違ってます😅でも これも個性とスタッフさん いつも暖かいフォロー ありがとうございます😊無事に完成した作品は家に持
カフェ板を使ったロングベンチ
カフェ板を使ったロングベンチ 10月から参加し始めたカインズWSも今回で10回目♪その記念すべき日に参加したお店ははるばる車で1時間かけての木津川店さん。住居のフットワーク範囲4店舗を渡り歩いたけど、まさか、僅かな機関に、こんなに素敵な椅子を作れるなんて思ってもみなかった。本来は、ガーデン用に屋外で使う予定だった・・・でも、作っ
技あり❣️カフェ板ロングベンチ
技あり❣️カフェ板ロングベンチ 今日もいつもの木津川店のワークショップでカフェ板ロングベンチを作り💕 足のビス穴にダボ穴を開けて、丸棒を埋めて、専用のノコギリ🪚で平らにカットして✌️ビスを隠してスッキリ綺麗に❣️ひとつ新しい技を教えてもらいました👍👍 天板も後ろからビスを打っているので、表面は、綺麗😍前回作った
みずたま☆さん、以前、ドア作りをご一緒させてもらった「しなの」です。 多肉面白いですよねえ。仕立て直す度に表情も違って。 私はこの間、木津川店で波板つきプランターを作ってきましたよ。 早速、多肉ちゃんを入れてみました。また投稿、見てくださいね。では。
波板を使ったプランター カインズ木津川店さんのWSにて作ってきました。垂木の測り方、波板の切り方、つけ方、色々楽しく教えていただきました。このプランターはガーデナーにとって重宝するんです。これから寒くなって多肉植物には霜が大敵。下手したら凍ってしまってヘナヘナになんてことも。でも、このお家があればへっちゃら。鉢ごと移してち
鉢植え棚を作成しました♪
鉢植え棚を作成しました♪ 祖母が鉢植えを置く棚が欲しいな…という一声でものづくり大好き&好奇心旺盛な私は、「よし!作ろう!」ということで… 作ってみました!!サイズはすべて祖母の希望❣横幅70cm 下段奥行30cm 上段奥行25cm一段目と二段目の間は40cm…背面は鉢が奥に行きすぎないように…手前には落下防止に角
カッティングボード
カッティングボード カインズさんの糸のこをお借りしました♪木津川店でレンタルスペースをお借りして カッティングボードを作って来ました♪今 セイロのお料理にハマっていて セイロを運んで置くボードが欲しくカインズさんで板を購入して糸のこでカットしました😊出来上がったボードに絵を描きたかったのですが洗うこともあるので絵の具は
ガーデントレイ
ガーデントレイ 突然ですが、エアープランツってご存じですか?空気中の水分を吸って成長する植物。我が家はこの植物を冬以外は屋外で育てています。今回はその植物を入れるためのガーデントレイ、京都府木津川店で作ってきました。ポイントは箱の中に入ってる筋交いの二枚の板。なんでもなさそうだけど、これが色々な技術の凝縮なんです。
ガーデントレイはお庭の薬箱に♪
ガーデントレイはお庭の薬箱に♪ 初投稿です💦ワークショップ3回目の参加でガーデントレイを作りました😊簡単そうに見えましたが、十字の所が難しく💦木殺しという手法で手直しいただき、なんとか形になりました✨何を入れようか悩んだ末に、お庭の薬箱で落ち着きました☺️薔薇の多いわが家の必需品、殺虫殺菌剤や切り口保護剤や栄養剤にニームにルートン
見つけました😃 12月のB&Bの予定表に『ボックスプランター』広島LECT店・常滑店・木津川店・浜松雄踏店・昭島店で見つけました😊 他の県にもあるかもしれませんが、私が見つけたのはここでした🤭