ミュートした投稿です。
はい❗️私も静岡県ですが、モーニングは愛知県に行ってしまいますよ🚐
今日8月21日は静岡県民の日。静岡県の場合は県民対象で各所で割引があったりしました。私は静岡市にいましたので、大河ドラマ館静岡に行ってきました。だって静岡県民は今日に限り入場無料ですから。 埼玉県民は県民の日にディズニーに行くそうですけど、こういうささやかのも良かったりします。
特に今回は静岡県で起こってたみたいです(エネオスのページに載ってました)。地域が限られるガソリン不足なんて、東日本大震災後初です。
まさかガソリンが不足するなんて、と思います。静岡県内の石油の備蓄の港につけられないのが原因でこうなるとは。なんとか復旧したみたいですが、しばらくドタバタしそうです。
あ~一大事!近場のガソリンスタンドでお休みになるところが出てきてます。今回の台風の余波で静岡県内のガソリンスタンドへの供給がうまくいっていないようです。移動手段が車の私にとっては一大事です。 今日は他にも電車が不通になるところがあったりと、いろいろあったので、うちで大人しくしてました。
語呂合わせでいえば、2月23日は静岡県では今の天皇陛下の祝日になる前から富士山の日だし、静岡の県道223号は富士山にちなんで海上県道だったりしますよ。
Welcome関西 もう、明日なんですね。 私は明日は◯知県にリターンです。6月は関西と往復が多かったです。静岡県、浜松の方にも、足を伸ばせたら、いいのですが、豊橋までかなぁ。のんびり、貧乏旅です。 関西を楽しんでくださいね。 もし、大阪でカタシモワイナリーのワイン🍷を見かけたら、美味しいですよ。
**831**さん❤️ おはようございます 静岡県は西の方が線状降水帯で大変だったようです。 私の住む東部も低いところは水が浸かったようです。 橋が渡れなかったのではなくて、その先の、線路下のガードが水没して混乱していたようです。 私が帰宅した時はそこを通って来たけど大丈夫でした。 急に浸水したよう
ただいま静岡県、綿状降水帯がきています❗️豪雨です☔️地域によっては避難警戒レベル4になっています🎵 試しに240リットルのプランターを置いてみると2時間で満水になりました🤣🤣🤣
そらさん❤️ コメントありがとうございます♪ 富士山は真冬よりも春の方が雪が多いんですよ。 冬の方が降水量が少ないのと風が強いと飛ばされてしまいます。 特に静岡県側は日が当たるので溶けていくので。 雪化粧の富士山もだんだん見れなくなってきますね