ミュートした投稿です。
陶芸用 ハンコ
陶芸用 ハンコ 陶芸用のハンコを自作してみましたー🤗次回作品で使ってみようと思います〜思い通りに押せるかなぁ〜
2✖️4、1✖️4材を使った突っ張り棚
2✖️4、1✖️4材を使った突っ張り棚 ■材料2✖️4材 38✖️89✖️2440mm 4本2✖️4アジャスター(ラブリコ) 2式1✖️4材 19✖️89✖️1820mm 6本1✖️4材 19✖️89✖️1820mm 3本(1✖️2材用)■作り方自作の丸鋸定規を使って、長さ267mmの1✖️4材を半分に切る(1✖️2材とする)棚板として長
今日のモーニングです。トーストを食べ、デザートにヨーグルトにイチゴとバナナを入れました。プランターのイチゴ、ランナーを育てていますが、時々実をつけます。ランナーを育てるためには大きくなる前に摘んでしまったほうがよいのでしようか。子株2つ、そのうち孫株が1つ育ってます。 バナナも自作したいですね。
いいですね。自作のジャム。トーストに乗せて食べたいですね。美味しそう😋
すごい⤴⤴⤴ ネットを自作なんて💦 考えられません😅
ネット自作⁉️きゅうりさん達も大喜びですね🥒
きゅうりのためのカワイイ🩷ネット
きゅうりのためのカワイイ🩷ネット ■育てた野菜きゅうり■工夫したポイントきゅうりのつるを絡ませるために、おしゃれなネットを自作しました✨100均の麻紐を編んでいます。麻紐ネット、近所のカインズで取り扱いがなくなったらしく、これは作るしかない😆と思い立ちました。まだ絡ませてはいませんが、これからのための準備は着々と進んでいます🎵今はこ
たんぽぽさん コメントありがとうございます💕 好みが変わっても色を変えたりできるのが、自作DIYの良いところだと思います😆 場合によってはバラして違う作品に変えたり🤭 まだ変えたいものがあるので少しずつ変えていけたらなと思います👍
自作で🔨,オシャレにできると,いいですよね😎
その新鮮さが自作ならではですね。