ミュートした投稿です。
ピンクビーツのスープです。
ピンクビーツのスープです。 使ったビーツはこれです。最後のビーツです。ハロウィン🎃にお腹を壊してから調子が悪くって、体を整える為に、旬の物を少し取り入れ、生姜を入れて、体を温まるように願いを込めました。これだけ、お腹いっぱいです。ダイエットになっていいのだけど。コメントをいただきましても、お返事がとどこっており、申し訳ありませ
〘名残〙と言い最後の旬で独特の甘みがありました😉 私は畑の直売で買いました(一袋500円)が栄町や安食周辺の直売所などでも扱っているそうです😀
去年、Beniさんに教えていただいた「ぐんま名月」の旬は今!!🤗 ぐんま名月は、群馬県農業技術センター中山間地園芸研究センターで1971年に「あかぎ」と「ふじ」を交配して誕生したリンゴです。 1991年に「ぐんま名月」として品種登録されました。 ぐんま名月は、別名「幻の黄色いりんご」とも呼ばれ、1
11月のGreenワークショップメニューをご紹介!
11月のGreenワークショップメニューをご紹介! 皆様、こんにちは!CAINZ DIY Square運営担当です✨11月のGreenワークショップのおすすめメニューをご紹介致します♪今月も皆様に楽しんでいただけるよう、季節の花を使用したGreenワークショップをご用意いたしました❕🌼はじめてのハンギングバスケット ビオラ編旬のビオラと葉物を使って色
シュウマイで炊き込みご飯!
シュウマイで炊き込みご飯! 比内地鶏の出汁をお友達にいただいたので、炊き込みご飯をしたいと思ったところ、冷凍庫に小栗旬さんがCMで美味しそうに食べてるあのシュウマイがあったので、学生時代に悪友に薦められた、シュウマイ炊き込みご飯を久しぶりに作ってみました!お米2合に出汁薄めでシュウマイ6個投入!お野菜もいただきもので人参と蓮根
(*^^*)ありがとうございます。さつま芋がまだあって、焼き芋にしたし天ぷらも食べたし、スイーツでまた何か🤔?と考えました。旬のものは美味しいですね。
ありがとうございます😊 自分もさつま芋植えとけばな〜と思いました。旬の野菜が収穫されるの見ると、何でも植えとけば…と思うんですけどね(笑)
28’sガーデンさん、こんばんは。WSお疲れ様でした。拝見しました作品素敵✨。アフターWSのご褒美ブリッコは、最高ですよね。先日、私も紫芋頂きました。テイクアウトで、その日はミニソフトにしたので😊旬は美味しいですね😉
先日、庭先から頂いた もってのほか 今晩、旬を味わいたいと思います♪ ローズマリーもキッチンで大活躍ですね^ ^
Beniさん、料理の「さしすせそ」拝見してきましたよ。なるほどー!と思い、増々塩辛を自分で作りたくなりました。北海道では、マイカの旬は夏なので、夏に作りたいと思うのですが、冬はヤリイカのシーズンになります。ヤリイカは肝が少ないのでどうかなぁ?肝にたらこを足して和えて見るのも良いかも知れませんねー。ま