ミュートした投稿です。
これからパソコンを処分していきます。まずはデータをCD/DVDに焼くためだけに使っていたパソコンから。何か使えるものはないかな? このCD/DVDドライブ、よさそう~。 \(^▽^)/ 自作PCには付いていなかったので、外すことにしました。
自作パソコンは、CD/DVDのドライブが付いていないので、手前に開閉する部分がないんですよ。木材で箱物を作って入れようかな~。吸気口がケースの下についているので、絨毯の上に置くよりいいだろうとも考えています。 (´・ω・`) つまずいている箇所を箇条書きにして、調べては試して、ひとつずつ潰している
まさにその通りでした。 コスパはよくなるし、不必要なアプリは入っていないし、一度自作してしまえば、次からは完成品を買わなくなりますね~。 サブパソコンを処分しようとしていますが、マザーボードの構造が分かるので(どのスロットに何を接続するか)、分解するのが恐くなくなりました。 (^▽^)/
すごい👍‼️ ツートンでおしゃれにできましたね😀コンパクトにしまえて,機能的でいいですね🤔👍👌 自作っぽいPC🖥️も見えたりして,ここから離れられなくなりそうな息子さん😅🤣😁🤨😏
【何か娘氏がみなさんにご挨拶したいって言うから🤣⁉️💬✨】
【何か娘氏がみなさんにご挨拶したいって言うから🤣⁉️💬✨】 昨日は娘氏のお誕BIRTH DAYだったのだが🎂✨「squareに娘氏の誕生日だって投稿しないの👩💬⁉️」と何故か言われて😅⁉️💦「えっ、いや面倒だから別にしないけど😅🦍❓💬」って応えたらジャックされることになりもしてん🤣🦍➡️👩💦以下昨日の娘氏よりみなさんへ💌✨ゴリラの娘です🦍いつも母がお世話にな
ありがとうございます、 自作ラーメン研究会の仲間には1mの麻竹を切ってきて醗酵させて自分で元からメンマを作る人までいます、 ラーメンの為に遠心分離機まで買ったり 私の周りにはそんな変態ばっかりです。
自作 パソコン作れるなんて いいですね♬ 自分の好きなデザイン 仕様に作り上げて楽しめますね♬ 容量も 機能も 自分で付けたいものを いろいろ加えていけるんだから こんなに楽しい作業はないでしょう❣️
自作パソコンを使いこなすべく、いろいろ試しています。 マウス、キーボードのワイヤレス化に成功しました。ワイヤレスイヤホンは、信号を受診できなくて、つながらなかったのですが、ドライバを更新することで接続できました。 コードがあると、立ち上がった拍子に引っ張ってしまい、片耳だけ聞こえなくなる……なんて
とても使い勝手の良いワゴンができましたね👏👏 自作は、ピッタリサイズにできる所が魅力ですね👌
このお値段で買えてしまうのなら、見えない所なら自作する気が無くなっちゃうわぁ〜😅💦 サイズ確認してから私も買いに行こぉ〜っと😆🙌‼️✨