ミュートした投稿です。
電動工具のバッテリーが届いたケドも。。 昨日届いたRYOBIの電動ドライバーを今日も電池待ちの状態で何度か遊んでましたら 念願のドアチャイムの音が‼️ キタキタキタキタきたーーーーー! 宅急便やねー。 玄関に出ると思ってた猫のマークの宅配業者さんでは無くて郵便局??? 代金引換ですと。 あれ?送料無
フラワーベンチのお色直し
組み立てたベンチの背板と座面板の取り外し先日作成をしましたフラワーベンチのお化粧直しをしてみました。ま、いわゆる塗装ですけどね。組み立てたままでの塗装でも良かったのですが今回は骨組みと板の部分を色分けしたかったので分解してから塗装する事にしました。骨組みだけになったベンチこの骨組みをブルー系に塗装を
フラワーベンチのお色直し 組み立てたベンチの背板と座面板の取り外し先日作成をしましたフラワーベンチのお化粧直しをしてみました。ま、いわゆる塗装ですけどね。組み立てたままでの塗装でも良かったのですが今回は骨組みと板の部分を色分けしたかったので分解してから塗装する事にしました。骨組みだけになったベンチこの骨組みをブルー系に塗装を
ありがとうございます😀 ペットベッドは、もう何年も前にカインズで買ったモノですー。
ヴォクシー80系荷台にイレクターパイプで棚を作るの続き(その2)です。手前の棚フレームを組んで車に乗せました。試しにベビーカー乗せて、カインズでちょこっと買い物して、荷物を乗せてみました。下段にまだまだ収納できます。こちらもとりあえずメッシュパネルをインシュロックで仮で固定しています。試用期間を設け
生け花のWS
2月15日にカインズWS、「小原流 季節を感じるお花の飾りかた」に参加しました。WS当日にはまだツボミだったアイリスがやっと開花してきたので投稿しました❣️水盤の代わりに大きいガラスのお皿に生けました^ - ^
生け花のWS 2月15日にカインズWS、「小原流 季節を感じるお花の飾りかた」に参加しました。WS当日にはまだツボミだったアイリスがやっと開花してきたので投稿しました❣️水盤の代わりに大きいガラスのお皿に生けました^ - ^
このチューリップは10月14日のGWSのでは無いです😅 檸檬さんが投稿されてたイエローマーガレットが素敵でカインズパトロール行ってオレンジのガーベラを見つけた時に蕾のチューリップも一緒に連れて帰ったお花です💞😍 今の10月14日のチューリップ🌷です。
カインズ製品メッシュパネルでストーブガード
カインズ製品のスチール製kumimokuメッシュパネルで簡単にストーブガードをDIY。パネルは樹脂で覆われておらず、スチールに粉体塗装なので熱くなっても安心!パネル6枚を耐熱結束バンドで結んだだけですが、にゃんこが体当たりしてもカーペットを敷いていればパネルに重さがあるのでズレません。写真奥の窓辺下
カインズ製品メッシュパネルでストーブガード カインズ製品のスチール製kumimokuメッシュパネルで簡単にストーブガードをDIY。パネルは樹脂で覆われておらず、スチールに粉体塗装なので熱くなっても安心!パネル6枚を耐熱結束バンドで結んだだけですが、にゃんこが体当たりしてもカーペットを敷いていればパネルに重さがあるのでズレません。写真奥の窓辺下
にゃんこ脱走防止柵
にゃんこ脱走防止柵を木材でDIYしました。開け閉めしやすいように車輪をつけています!木材も金具ももちろんカインズ製品です。写真では見えませんが、強力なマグネットラッチで閉めることができます。これで、玄関から安心して外出ができます。
にゃんこ脱走防止柵 にゃんこ脱走防止柵を木材でDIYしました。開け閉めしやすいように車輪をつけています!木材も金具ももちろんカインズ製品です。写真では見えませんが、強力なマグネットラッチで閉めることができます。これで、玄関から安心して外出ができます。
カインズグッズ満載のDIYキャットケージ
留守番中でも安心して過ごせる大きいキャットケージをDIYしました。2×4材で三階建て、開放時には右側面のステップから屋上も登ることができます。トイレは1F右奥で仕切りも設けて、2F左が食事処、2F右は吹き抜けに爪とぎ、3Fに丸型ベッド、吹き抜け上にハンモックです。前面はトリマーで溝を掘り、金網を引違
カインズグッズ満載のDIYキャットケージ 留守番中でも安心して過ごせる大きいキャットケージをDIYしました。2×4材で三階建て、開放時には右側面のステップから屋上も登ることができます。トイレは1F右奥で仕切りも設けて、2F左が食事処、2F右は吹き抜けに爪とぎ、3Fに丸型ベッド、吹き抜け上にハンモックです。前面はトリマーで溝を掘り、金網を引違
昨日、カインズで購入したパープルヘイズ。 これを鉢に移動したいのですが多分バラバラになるかと😅 すぐに増えるかと思いますがなんとかこんもりこのまま移動できないかしら?