ミュートした投稿です。
接着剤と一緒にビスを打つとか⁉️
新春ローレルメダリスト完成でーす。
新春ローレルメダリスト完成でーす。 こんにちは、totoroです。クリスマスから製作していた「新春ローレルメダリスト」がやっと完成しました(^^) もう,相当古くて、細いパーツなんか切り取るときにポキポキ折れて、何回も三回も瞬間接着剤で付け直ししてました。水に浸して付けるデカールもほとんど使い物にならなかったです。でも、まあ、お正月中
2022年ありがとうございました‼︎
2022年ありがとうございました‼︎ こんにちは!カインズのJuneです🐳 2022年皆様とたくさんのDIYができてとても充実した一年となりました🔨またCAINZ DIY Squareの作品投稿やInstagram@diy_style_by_czでのハッシュタグを通じて皆様の作品を見れたこともとても嬉しく感じております💕皆さま
ゆきりんさん♡ コメントありがとうございます😊 ランタン風木製ケースは、接着剤を使っての組み立てがほとんどで、チカラもワザもいらないけど、自分でも作ってみたくなる作品です😊 材料を切って揃えるのは、スゴく大変かもしれませんが、、、😆✨ 色は、ダスティグリーンで拭きながら乾燥させて、オフブラックで汚し
【DIY豆知識】3Mスプレーのり99のご紹介
【DIY豆知識】3Mスプレーのり99のご紹介 DIY豆知識【3M スプレーのり99】こんにちは、カインズのcitronです🌷 クリスマスも終わり、もう今年もあと5日ですね☃️みなさんは新年を迎える準備はお済みでしょうか? 今日はそんな新年をお迎えする準備にぴったりな商品のご紹介です3Mスプレーのり99は、幅広い素材を強力に貼
ぎょろっちさん 塗料はターナーのミルクペイントforガーデン、ボコボコはかなり昔にトールペイントで使ってたセラミックスタッコに塗料まぜてボコボコに…たぶんザラザラベースがあれば同じ感じの風合いになると思います😊✨✨ あと最後にデコパージュの塗料持ってないので、接着剤でペーパー貼り付けて、ペーパーの上
カインズ半田店 1月開催「キャスター付壁風シェルフ」のお知らせ
カインズ半田店 1月開催「キャスター付壁風シェルフ」のお知らせ 半田店のsorakoです!今回は1月に開催『キャスター付壁風シェルフ』を紹介します。 🌸キャスター付壁風シェルフキャスター付きのスリムな棚をつくりました。使わない時は裏返して屋根付きのおしゃれなインテリアになります。思い思いのものを 収納してお部屋を素敵にアレンジしましょ。 今年
みかんさん ありがとうございます🎵 クララが立派に立っているところも写真に収めていたのですが、モタモタしている間に…😭💔 バニラは穴埋めにも 間違い隠しにも 接着剤代わりにもなってくれて、イザというときの頼もしい味方です😘✨ 昔、足元の洗濯物を取ろうとしてギックリ腰になったので、腰に優しいアイテムが
プラモデル製作再開、疲れたぁ〜!
プラモデル製作再開、疲れたぁ〜! こんばんは、totoroです。ここはプラモデルの投稿の場では無いのですが、なんか嬉しかったので投稿させていただきました。先週から始めた作りかけのセリカ1600G Tでしたが、やっと終わりました。なんかほっとしています。ボディはアクリル系のカラースプレーですが、他は筆塗りです。最後のパーツが大変でした
【DIY豆知識】3Mコマンドフックのご紹介
【DIY豆知識】3Mコマンドフックのご紹介 DIY豆知識【3M コマンドフック】編こんにちは🔆八街店のbell🛎です。本日は、今秋発売されましたコマンドフックのご紹介です👍サイズが【XXL】と特大サイズになっており耐荷重は な、な、なんと❗️❗️6.8kgとなっております😲 6.8kgって・・・ホントに凄いです🌟 詳しくは