ミュートした投稿です。
森の小さな工房さん そうだったんですね~🎵 失礼致しました😂 私も自己流+日が浅い🙈ので… 良くワカランです🙈 ハイモル→ギルドセメントに水の代わりに薄めて混ぜてます+スタイロフォームに接着剤として塗ってます シーラー→塗料の下地剤として塗ってます トップコート→UVカット 同じですね~😉
100均ちりとりdeハンギングタブロー✨
100均ちりとりdeハンギングタブロー✨ 100均材料(ほぼセリア)で作りました〜✨ メイン材料のちりとりはこちら👇写真の日付見たら買ったの9/15でした🤣🤣🤣思いついて買ってから温めてる時間が長すぎる〜❗ 同じくセリアのこちらを適当な所で折り曲げて、適当な長さでカット✄✄✄✄塗装したちりとりに穴を開けて結束バンドで固定
今の瞬間接着剤の威力は凄いですよね💪 元通りになって、良かったです🤗
この鉢古いのですが気に入っています。☺️ ここだけの話。🤫 一度、取っ手がとれてしまったのですが、瞬間接着剤で元通りになりました。😁
ちょっとお勉強して来た🫡🎓✨ 「チップを接着剤で固めてんだから、集成材じゃないのかなぁ〜🙄❓💭」 と時々チラリと思っていたものの、確認してなかったんだけど😅 接着剤と混ぜてパネル状に高温圧縮して、それを複数枚重ねて作られてた😳🟫🟫🟫‼️ なるほど、それなら合板だわっ👍✨ しかもスタンプ捺印され
【OSB合板の塗装検証🎨🖌✨】 これまで、 「面に対して全体的な塗装🟫🖌」 ってのは何度もやってるんだけど😊 今回は、 「木口にだけ塗装🖌」 ってのを試してみたくて👀✨ OSBを扱ったことがある方なら、ご承知と思うのだけど🪵 他の合板は、薄い面の板を何枚も重ねているけれど🟫🟫🟫 OSB合板はラ
玄関タイル補修
玄関タイル補修 今日は玄関のタイルを補修しました。中古住宅の為色々な所が補修しなくてはならず嬉しい限りです。笑笑補修前こんな感じで何枚かタイルが有りません。😁積水ハウスに問い合わせをしましたが、もうそのタイルはありませんとの事。。。😿似たようなタイルをやっと見つけても1ケース販売しかしないとの事。5枚もあれば十分な
コウモリさん ありがとうございます🎵 バニラは優秀なコなので、ここぞというときに役立ちますよ〰️😤💕💕 過去には、アンティーク風ランタンでも、格子部分の接着剤代わりになっていたという…🤣🤣🤣
きゃなさん ありがとうございます🎵 もったり系の塗料は、ちょっとした仮止めの接着剤代わりにもなりますよね😆👍 バニラのおかげで穴もキレイに塞がれて、ベランダで活躍してくれてますよ😚💕💕
昨日は私のわがままに付き合って頂きありがとうございました🤗 赤い実落ちなくなりました。ワイヤー潰して付けたので、接着剤使わなくて済みました。 昨日名前が出なかった人の名は、 『キンタローさん』でした。 やっとスッキリした〜。