ミュートした投稿です。
九条ネギとかと味は変わらないんですかね。
もう父が亡くなり ネギないんです⤵️ 義理の母が ないならと頂き 父が 近所に分けて その当時は皆が作ってましたよ🎵 どんどん出きるから面白いくらいでしたよ🎵
Yossyサンこんばんは✨ 変わったネギもあるんですね🤭 未だ食べていないので これからが楽しみです😋
suimoサンこんにちは😃 ホント親切設計ですね🤭✨笑 種まきの失敗もなく確実に子孫が残せる訳ですもの🤔 未だ食べてないんで 夏でも美味しく食べられるネギなら良いなーと思ってます😋💕
ゆーサンこんにちは😃 変わったネギがあるけどいる?って聞かれて私も良く知らないで貰ってきてしまったんですよ😂 面白そうですよね🤭💦 今度会った時に地域の在来種なのか聞いてみますね🤔 コメントありがとうございました✨
未知の品種のネギがあるんですね🤔 まだ食べていないので 味をお知らせできなくて😅💦 コレなら種蒔きの失敗もないので良いですね🤭 べるんサンありがとうございます😊
チャコサン私も初めて見たので興味深いんです🤔 ネギ坊主が出ると 凄く不味くなるけど コレは もう頭に子孫が生まれてる訳ですものね😅💦 親は硬いのかな? 上の苗を定植出来たら食べてみますね🤭💦 チャコサンありがとうございます😊
私も最近貰って来たばかりで 味も知らないんです😅💦 上に出てきたのを植えたら食べてみますね😋 夏はネギがマズイけれど コレはどうなんでしょう🤔 楽しみです💕 ねこニャンサンコメントありがとうございます😊
そんな不思議なネギがあるんですね😳面白そう。次の株が出てきれくれるなんて、なんて親切設計なんでしょう😆
やぐらネギ✨お初です😅 頭の部分の違いが、よく分かります。フワッとした感じで、美味しそうです🤭 先端を植え付けて増えるのも、嬉しいですね🎶