ミュートした投稿です。
さくら餅さん ありがとうございます♪ 美味しいですよねー♡♡ 筍.☆.。.:*・° 旬の食材ですものね♡♡
ハリ子さん。 今は、エニシダの黄花が蕾みたいです。🤗🤗🤗 赤混じりは見つけたら送って貰える事になりました。🥰 田舎のエニシダはコチラで見かける物より花が大きいです。(黄花も) 原種なのかなぁ~? 地植で小さな絹さやみたいに種がなってた記憶があります。🌿🌿🌿 筍はこの時期の愉しみの1つです。 昔は敷
筍の季節に♡♡
筍の季節に♡♡ 夫の友人の農家さんより届きましたー.☆.。.:*・°筍の下のぶつぶつは削ぎ落とし縦に切れ目を入れました◡̈⃝米ぬかを入れ竹串がスーッと入るくらいに茹で♪。.:*綺麗に茹で上がりました♡♡筍と生揚げの煮物を作りました♡♡筍ご飯♡♡ 春が来たー.☆.。.:*・° &
旬菜盛りわ合せ
型取りしてから失敗ばかりたったので ギリギリ苺の旬が終わる前に投稿できて 安心しています🤣✨ さらに本物に近づけて 作品に使っていきたいと思うので 是非また見てやってください!
いいですね!たけのこ旬にはたくさんいただくので、やってみたいと思います!参考になります!😄
🍓StrawberryCandle🕯️
🍓StrawberryCandle🕯️ 「型取りシリコン」を手にしてイチゴの型取りをすると決めて紆余曲折。色々な失敗を繰り返しながらイチゴのLEDロウソクが完成しました✨うむ。可愛い。ライトはDAISOのLEDキャンドルライトを使っています💡以下は実際のイチゴからシリコンを使って型を作った時の長話です。興味のある方は見てやってください🤣━
とても賑わっていますね~。 活気が戻ってきたようでなによりです~。 たけのこは今くらいが旬なんですね。 \(^▽^)/
自慢の菜園賞①【春一番の収穫、これがうわさの北海道産「山わさび」なのらー!】
自慢の菜園賞①【春一番の収穫、これがうわさの北海道産「山わさび」なのらー!】 こんにちは、北海道のtotoroです。今日は雪どけの終った畑でにちょこんと頭を出した「山わさび」を収穫しました。雪どけ後の今が一番の旬なのです。山わさびラーメンでも有名になったあの野菜です。わさびの1.5倍の辛さですが、それがまた旨いのです。お刺身はもちろん、焼き魚やお肉のステーキにも合いますし、お
まきたさん、コメントを頂き有難うございます🥰 手前味噌ですが、旬の物なので、美味しかったです😋 本当にそうですよね😅 灰汁抜きさえ終われば、ホッと一息つけますね。