ミュートした投稿です。
ダボ切りのこの使い方
ダボ切りのこの使い方 【DIY豆知識】ダボ切りのこの使い方 皆様こんにちは♪八街店のbellです🛎️ 突然ですが…のこぎりにも種類があるのをご存じでしたか?カインズで開催しているワークショップでは【万能のこぎり】と【ダボ切りのこ】を主に使用しているので、今回はこの2種類の違いについて紹介します😊&nb
【kumimokuソーガイドを使ってみて判ったこと🪚📐👀🎓✨】 kumimoku手鋸にはハンディ・マルチの2種があるのだけどこのガイドはハンディ専用😁🪚☝️✨ 材の端に引っ掛けて使い垂直が出せるのだが、鋸の柄に付いてる黒い部分とガイドが当たるから、ハンディの刃の長さよりも更に短いストロークまでし
【カインズ 熊谷籠原店からのお知らせ】9月開催 「ホールソーでベジタブルボックス」のご紹介
【カインズ 熊谷籠原店からのお知らせ】9月開催 「ホールソーでベジタブルボックス」のご紹介 こんにちは☀️カインズ 熊谷籠原店のLieです😊熊谷籠原店から9月開催予定のレギュラーワークショップ作品「ホールソーでベジタブルボックス」のご紹介です✨持ち手の穴は、大きな穴あけに便利な「ホールソー」という道具を使って作ります💡底面が金網になっているので、通気性も良く野菜の保存にぴったり植物を飾って
Himawari さん、久しぶりにご一緒出来て楽しかったです💕 kumimokuのウオルナット🤎も、🌹のマスキングテープも、とてもおしゃれ。素敵💝 可愛い作品のそばで、台所仕事も気分があがってウキウキですね🎶🥰。(*^.^*)
500㎖ロング缶でアップサイクルビットホルダー
500㎖ロング缶でアップサイクルビットホルダー ■材料・500㎖サイズの空き缶・切って使うタイプのメラミンスポンジ・飲みかけの缶用のフタ以前はDAISOでも販売されていたのですが、今は取り扱いがないようで、ネットで類似品を検索&価格を比較し、某通販で購入したところ、微妙にサイズが合いませんでした😅・シリコンやメラミンに使えるような接着剤o
持ち運べる収穫かご🧺
持ち運べる収穫かご🧺 持ち運べる収穫かご🧺作りました。 色は、お見本と同じkumimokuのメイプルにしました🧡。持ち手が、動かせるので積み重ねる事も出来ます🎶。 メイプル🧡は初めてなので、とても新鮮な感じがします。またお気に入りの色が増えました✨。 ご一緒した皆様も素敵な作品でした💖。&
玄能の豆知識
玄能の豆知識 こんにちは!カインズ 仙台港店のsugarです🍬毎日暑くて体がダルくなってしまいますよね😵私の最近のブームは酸っぱい食べ物✨昔はあまり好きではなかった酢の物が美味しくて✨夏バテ防止にも良いそうですよ🙆♀️ さて本日は玄能(げんのう)の豆知識をご紹介します。玄能といってもたくさ
べるんちゃんとワークベンチお揃いなのぉ〜🤩🤝⁉️✨ ソーガイドも気になっててタイムリーだったんだねぃ😆📐✨ kumimoku手鋸はハンディ・マルチと2種あるけど、このガイドが使えるのはハンディだけなのでそこだけ注意😁👍⚠️✨ ハンディ所持で500円なら買いだと思う〜😆🙌🪚📐‼️✨ 装着したら私にも
【kumimokuソーガイドやっとデビュー🤩🙌🪚🔰‼️✨】
【kumimokuソーガイドやっとデビュー🤩🙌🪚🔰‼️✨】 どうやら昨年の12月中旬に、吃驚値引き(恐らく80%OFF)でお迎えしてたんだけどぉ〜😍💪👛🉐✨手鋸が兎に角ド下手で木材の垂直カットが出来ない私には救世主😆👍✨30×40の野縁(角材)を切るには、普段私が使ってる小さなタイプのBRACK&DECKERのマルチエボ丸鋸のじゃカット可能深度が最高
なかなか思いつかず、保留にしてました😅 なるほどkumimokuとは、、それは良い🙆 みてみます ありがとう😊