ミュートした投稿です。
大きくなったなぁ
大きくなったなぁ おおとしの夏にGWSで作った観葉植物の寄せ植え毎日見ているのにあまり気づかなかったんですが、ふと寄せ植え時の画像をみたらめちゃ大きくなっててびっくりしました🤭 2023年寄せ植え時ワイヤーでピックを作ったのが目立ってます👀 今よく見るとピックはあるんです🤭 後ろの飾り棚
ドライフラワーにもなる季節の寄せ植えその後 (初投稿だけど)
ドライフラワーにもなる季節の寄せ植えその後 (初投稿だけど) 4月9日にGWSで作った『ドライフラワーになる寄せ植え』4/9寄せ植え当日 作った時は薔薇と翁草は咲いていましたが、スターチスは馴染みのある姿ではなく葉っぱばかりで、全体的にまとまりのない寄せ植えでした😅 花材→スターチス、エリンジウム、日本翁草、ミニバラ
スタッフおまかせ講座
スタッフおまかせ講座 午前午後のダブルGWSどちらもお友達と参加できたのでお昼はフードコートで食べてカフェブリでコーヒー飲んであっという間に午後の時間でした。…充実した1日でした🤭 午後の部は スタッフおまかせ講座でした。 当日参加するまでどんな寄せ植えかは、わかりません。ミステ
コウモリランの板付け
コウモリランの板付け 今日は午前午後とWグリーンWS 午前中は『コウモリランの板付け』どうやってやるのか興味があったので参加しました。思っていたよりだいぶ難しかったです。板付けした時、うまく留められなくて…ちょっとやり直したり先生のお力をお借りしてなんとか仕上がりましたが出来上がってから上下が思っていたのと逆だ
かわいい容器にサボテンを植えよう
かわいい容器にサボテンを植えよう サボテン寄せ植えのWSに参加しました。 なんとくじ引きが1番だったので(初めてかも?!)これがいいなぁと思っていたアイボリーに金の縁取りのカップを選べました❤️ サボテン🌵3つを寄せ植えしてあっという間に終了。管理方法も詳しく教わりました。かわいい寄せ植えができました❣️並べると
球根の寄せ植えその後
球根の寄せ植えその後 2月25日に寄せ植えした『 球根のアンティーク寄せ植え』https://diy-square.cainz.com/announcements/mzrbpeanjbwzmyod 2.3日ごとに定点観測してました😆少しずつ伸びてきて先週から一気にヒヤシンスが咲き始め、昨日満開になり
ミモザ三日月リース🌙
ミモザ三日月リース🌙 2日連続でミモザのGWSに参加しました。昨日はアレンジ↓↓↓https://diy-square.cainz.com/announcements/ccincrz96edsvsqw今日はほぼ同じ花材で三日月型のリースを作りました。 三日月にするコツを教わって、ワイヤリング作業を黙々とやってミモザを余
ミモザアレンジをちょっとアレンジ
ミモザアレンジをちょっとアレンジ 昨日グリーンワークショップで作って来ました。 オアシスにバランスを見ながら花材をどんどん挿していくのがとっても楽しかったです😊ミモザがアレンジの主役ですが、黄色いミモザがちょっと少なくて寂しい感じかなぁと思って… 家でミモザだけちょっと足そうと思ったら元の花が折れそうで上手くいかなくて、結局全部抜
クリスマスローズの寄せ植え
クリスマスローズの寄せ植え 特別企画「クリスマスローズの寄せ植え」作って来ました。 ちょい遠征なので、雪予報にドキドキもしかしたら諦めるしかないかなと心配でしたが午前中開催だったので無事行けました。 くじ引きはまたしてもラス2😭だったので、どんなお花が残るかなーと思いましたが、かわいい色が残ってました🩷 ブリキの容器にピン
球根を使ったアンティーク寄せ植え
球根を使ったアンティーク寄せ植え 『球根を使ったアンティーク寄せ植え』今日やっと❣️作って来ました。 朝、Luanaさんのヒヤシンスが咲いた素敵な投稿を見てヒヤシンスは私も薄いピンクがいいなぁと思って参加したのですが、くじ運がまたまた悪くって💧10人中8番・・・😢 薄ピンクはもともと数が少なくて順番回って来た時はやっぱりもうなかった