ミュートした投稿です。
木工とグリーンのコラボ企画 多肉寄せ植えWS
木工とグリーンのコラボ企画 多肉寄せ植えWS 店舗オリジナルのコラボ企画WSお家型プランターを作って多肉を植えるWSに参加しました。申し込み当初は午後だけにしようと思っていましたが、すぐに満席にならず申し込みできたので午前午後ダブルで参加しちゃいました。 窓をあける糸ノコが難しくて…2個目は上手くできるかなと思いきやそうでもなかった😅
クリスマスローズのスワッグ
クリスマスローズのスワッグ 私の先週のWSウィークその4WグリーンWSで午前中は多肉の寄せ植えでした。午後は『クリスマスローズのスワッグ』 クリスマスローズを贅沢にたくさーん使って、ユーカリとあわせてスワッグにしました。クリスマスローズの葉っぱはドライになると花の部分と同化してしまう?(だったかな?💦)から最初に全部
かわいい容器に多肉を植えよう
かわいい容器に多肉を植えよう 先週の私はWSウィーク(勝手に命名)後回しにしてしまってなかなか投稿が追いつきません💦その3 は『可愛い容器に多肉を植えよう』ちょい遠征店舗なので午前午後Wで行って来ました。 かわいいな🥰映えスポットがいっぱい⚠️この鶴ヶ島のGWSはとっても激戦なので、来月は急遽予約日を追加すると昨日お知
シンボルツリーの寄せ植え
シンボルツリーの寄せ植え WS週間2つ目は『シンボルツリーの寄せ植え』 オリーブは3種類あってこのルッカという種類だけ1本でも実がなるとのことで人気でした。私もそれを選びました。😊何年か後?ほんとに実がなるかしら〜?バコパがまだ小さくて、鉢に隙間がけっこう空いていて寂しかったので前にたくさん作ったピックを刺しておき
多肉寄せ植えGWS (多肉植物を植えよう②)
多肉寄せ植えGWS (多肉植物を植えよう②) 13日の多肉植物を植えよう①から引き続き、昨日は多肉植物を植えよう②に参加しました。今回の多肉植物を植えよう②の方が容器が大きく多肉ちゃんも大小3つずつとセダムから2種類が選べました。なので、🔰にとっては、ちょい難易度もあがりました😅 WS中も何とか形ができて来たところでメインの多肉ちゃん
多肉の寄せ植えGWS (多肉植物を植えよう①)
多肉の寄せ植えGWS (多肉植物を植えよう①) 昨日は午前午後とダブルGWSで、往復3時間半のちょい遠征でした。🚗 午前中はミモザのスワッグ午後は多肉の寄せ植えをやりました。四角いフレームにちまちま寄せ植えしました。容器の後ろに立てかけられるように棒がついていて平には置けず、初心者🔰にはちょいハードルが高く難しかったです。💦でもかわいく
ミモザスワッグ
ミモザスワッグ GWSでミモザのスワッグを作りました。モリモリたくさんのミモザとユーカリでボリュームのあるスワッグになりました。🥰 工房内はミモザがいっぱいでした。 今日の午前中作ったのですが、その時はフレッシュミモザ、ほわほわでしたが、そのまま工房に預かってもらい、(午後は多肉の寄せ植えGWS
ミモザシルクとドライフラワーのアレンジブーケ
ミモザシルクとドライフラワーのアレンジブーケ 先ほどGWSにて作ってきました。ミモザはシルクフラワーあとドライフラワーのスターチスやユーカリなどを組み合わせてブーケを作りました。💐 ボードは立てかけても掛けてもOKの2Way 本来はブーケをグルーガンでボードに貼り付けるとのことでしたが、違うものに変えたりしたいので、貼るのは
多肉の寄せ植えミニプランター
多肉の寄せ植えミニプランター 土曜、日曜と別店舗で多肉を使ったGWSでした。😊 土曜日は多肉の寄せ植えミニプランターを作ってきました。(日曜はバードフィーダーの寄せ植えでした) 思ったよりかわいいサイズでプランター作り、塗装、ステンシル、寄せ植えとワイワイ楽しく作業できました。たったこれだけのステンシルでも余
バードフィーダーを使った多肉の寄せ植え
バードフィーダーを使った多肉の寄せ植え 作ってきました!多肉はほぼ初心者🔰なのでいろいろ勉強になりました😊とても楽しかったです。昨日トークで鳥さんピックのブルーの子とグレーの子の話をしましたが、今日、その場ではブルーの鳥さん🐦を採用しました🤭(ピックが付いているので刺すと安定するので) 家に帰ってやっぱり