壊れた扇風機で
壊れた扇風機で壊れて放置していた扇風機の部品を使ったいちごプランターです 羽を覆うカバーの前側を使いました 👆 このいちご🍓は去年の親カブからランナーで伸びたコたちです花もたくさん咲いてきましたこのカバー、目が粗いので古い麻袋を切り敷いてから植え付けました自然な雰囲気が出て良きかなぁー ✌️&
食べた後の貝殻を肥料に。
食べた後の貝殻を肥料に。自宅で海鮮焼きを七輪でやった時の大量の貝殻を金づち⚒️で細かく砕いて、植木鉢に撒きました。サザエ、ホタテ貝、ハマグリの貝殻です。大量の貝殻を割るのが大変でした💦孫が初めは、割りた〰️い、と言って割ってましたが、すぐに飽きてしまい、一人でせっせと割りました😁枯れ葉で貝殻は埋もれていきましたが、貝殻を撒
メモ用紙
メモ用紙生命保険やさんから貰うカレンダー カレンダーを切る裏と表裏にはコメントを書いたりするためのメモ紙になりますよ。友達の誕生日やクリスマスなどにもかつようしてます。
父親からの大切なもの
父親からの大切なもの玄関に飾ってる大車輪🤩父が大切にしていたものを譲り受けました。捨てたくない、飾りたい、と言う気持ち。父が大切にしていたものを全ては飾れないから、取捨選択して玄関にドーンと置きました。車輪を停めて置く台は父が作ったものです。父は何でも作るのが得意でよく作ってもらいました。父は早くに他界して、母も寂しか
壊れたランタンのリメイク
壊れたランタンのリメイクランタンがつかなくなったので捨てようと思いましたが、ダメ元で分解してみたらなんだか良い感じに‥🎶 電池式ランタン、壊れても暫く飾ってました。 この形もコロンとしてて可愛いのですが、傘の部分をひっくり返して窪みの部分にアルミホイルを敷
針山
針山作ってから10年以上経ちますが今も現役で使用してます。補修用の布で綿を包み、使用用途の分からないフタみたいなものにボンドで付けただけの簡単な針山です。
園芸ポールでガーデンフェンス
園芸ポールでガーデンフェンス親が畑仕舞いをした時に回収した園芸ポールを使ってガーデンフェンスを作ってみました。ブラックベリーの誘引をやりかえて、今までよりずっとイイ感じ😊泥だらけ🤭水抜き穴も付けました!before
【CAINZ×DAISOコラボ】トイレットペーパーの芯を使ったウォールアート
【CAINZ×DAISOコラボ】トイレットペーパーの芯を使ったウォールアート魚、鳥に続き見本で見た時計の簡単な飾りつけをしてみました。 飾りを置くだけでも見え方が違いますね。
【CAINZ×DAISOコラボ】トイレットペーパーの芯を使ったウォールアートインスタライブを見て、早速作ってみました。 魚(水色)は作り方を見聞きしながらなのでなんとか形になりましたが、鳥(オリーブ)はHPの写真をみながら作ったので、ぱっと見はよく出来ました;
捨てる予定の草刈機の刃✨
捨てる予定の草刈機の刃✨使用済みの草刈機の刃とかまぼこの板を使って多肉ちゃんのプランター飾りを作りました😍ステンシルがイマイチですがなんとか形になりました😅使った材料下手くそなステンシル