トトロのwelcomeボード
トトロのwelcomeボード昔 電動の糸鋸にハマっていた頃に作成した物です😅今、陶芸でトトロをチャレンジしていて そうだ💡コチラも投稿してみようかな🤔?と思いまして…🤭💕今も電動糸鋸あるけれど 何も手入れしていないから動かないんでしょうねー😅💦
DIYねこちゃんが 陶芸の土で何か作っているみたい( ̄∀ ̄)ニヤリ 何だか分かるかな❓
やる気アリアリDIYねこちゃん🐈⬛
やる気アリアリDIYねこちゃん🐈⬛カインズエプロンをしたねこちゃんを石膏粘土で作りました金槌🔨のつもりが杵にも見える🤭
今日は焼き物の土で小物を沢山作ってきました😊 今は乾燥。その後 素焼きや油薬をかけたり本焼きとまだまだ工程があって出来上がりはまだ先です。でも楽しみ😊💕
ワイヤーでアクセサリー Ⅱ
ワイヤーでアクセサリー Ⅱワイヤーにビーズを入れて巻き付けなが作ったネックレスです✨素材は天然石とパールです😊
ワイヤーでアクセサリー Ⅰ
ワイヤーでアクセサリー Ⅰ天然石とパールのブレスレットです✨繋ぎには市販の金具は一切使わず 1本のワイヤーを捻りながら作っています。 一つずつ石を入れたパーツを作り、それを組み立てて一本のブレスレットにしています💕結構気に入って使ってます😊
ちりめんネコちゃん
ちりめんネコちゃんもう数十年前に粘土とちりめんで作ったネコちゃんです☺️にゃん祭り中なので年代物ですが 見て頂けたら嬉しいです🐱💕
レザーカービングがやってみたくて専門の書籍買いました。 図書館にないんですもん😢 未だ道具を買っていないので 揃えなくちゃ😅💦
100均でミニノギス発見 レザーの厚みを計測するのに便利そうです🥰
海苔巻きを綺麗に切る方法
海苔巻きを綺麗に切る方法刃の2mm位内側で線を引く必ず2mm位刃が出るように裏表カットする刃全体を水で濡らす参考:断面はこんな感じです海苔巻きを綺麗に切る方法は いくつかありますが、コレが一番簡単💡と思うのですが如何でしょう🤔 準備する物:・包丁・クッキングペーパー・筆記用具✏️・水①クッキングペーパーを半分に折