昨夜の夕食
昨夜の夕食先日陶芸で焼いた器に盛り付けました■材料 タケノコご飯・筍・山椒の葉のふりかけ(自家栽培) 胡瓜の漬物(自家栽培) がんもと野菜の炊合せ・がんも・筍・アスパラ(自家栽培)・スナップエンドウ(自家栽培)・お麩・山椒の葉飾り(自家栽培) 鶉の煮卵・ミニトマト・メン
陶芸 お地蔵さん
陶芸 お地蔵さん陶芸で お地蔵さん作りました😊
陶芸 片栗粉入れ
陶芸 片栗粉入れ片栗粉の使用頻度が高い為 使い易いように ポットを作りましたポットの本体と蓋はピッタリと はまりました🤭
陶芸 蓋付きの食器
陶芸 蓋付きの食器煮物を炊いた時に盛り付けようと 作りました色は 織部と黄瀬戸土の違いで 同じ色でも出方が違いますこんなに違いがある事に驚きであります🫡
陶芸 頭デッカチなライオンの花瓶
陶芸 頭デッカチなライオンの花瓶お遊びで作ったライオンの花瓶時々変てこな物が作りたくなりますꉂ🤣w𐤔 モデルさ~ん 後ろ向いて~ꉂ📢🤗洗う時は 鬣取り外し可能 シャンプーハットになりますぅ?イヤ💦ならんだろ~
益子の陶芸材料屋さんに向かっています どんな材料と出会えるか楽しみです🥰
昨日は 陶芸で仮焼きの窯詰めをしてきました その後は釉薬の棚の大掃除 使わない釉薬を処分したり 粉だった物を濾して釉薬を作ったり… 初めてやる作業で勉強になりました😊✨ 今日は 足りない釉薬を買いに行く予定です🤗 講師の叔父と行くのですが 何を選ぶのか楽しみだなー🥰🎶
昨日 タタラで作った蓋付きの器 脚も着けたので ちょっとカッコイイ🤩👍 渋めにしたいのよね~🥰 蓋の取っ手は コンニャクの煮物を作る時やる 真ん中に筋入れてクルリンパです🤭🎶 色付けが楽しみ💕
一昨日 陶芸で作った鯉のぼりの壁掛け🎏 叔父が講師をしてるんだけど… 「オイオイ💦横から見るとムツゴロウだな~」だってꉂ🤣w𐤔 まぁ失礼しちゃうわぁー🤭 そんな冗談言いながら楽しんでます🥰💕
陶芸で お地蔵さん
陶芸で お地蔵さん陶芸お地蔵さんを作りました 陶芸用の転写シートを頂いたので初めて使用裾と袖下に柄を入れたんですどういう訳か なかなか柄が写らなくて苦戦しましたが 何とか形になって良かったです☺️✨