アレンジアワード2023 瓶型透明ゼリー
アレンジアワード2023 瓶型透明ゼリー🐰さびうさ🐰です。作品ポイント: シリコンを使い、瓶の型取りをしました。瓶型フラワーゼリーを作りました。瓶型の透明ゼリーの中に お花のゼリーが入っています。全てゼリーで作られているので 全部食べられます😊 瓶の型は シリコンで瓶を型取りした自作で、そこに透明ゼリーを流し入れ瓶型透明ゼリーを作りました
ウッドバーニングdeムーミン
ウッドバーニングdeムーミン🐰さびうさ🐰です。ウッドバーニングでムーミンを描きました🦛所どころ、茶色の絵の具を塗り、メリハリをつけました🎨ウッドバーニングは思っていたより難しかったです😅 ※個人的に使用
アレンジアワード2023 レトロ電話機
アレンジアワード2023 レトロ電話機🐰さびうさ🐰 です。レトロ電話機 です📞ポイント:以下全文が工夫しした説明。飾りと言うだけではなく、実用性のあるものにしました。レトロ感を出したかったので 色を暗めにしました🎨 ベル部、ダイヤル部、受話器部も レトロ感を出す為、サビている様に色を乗せました🎨 ボディーは 引出物が入っていた木箱。 ベ
アレンジアワード2023 レトロラジカセ
アレンジアワード2023 レトロラジカセ🐰さびうさ🐰 です。 レトロ風ラジカセを作りました📻 ・本体は お酒の入っていた木箱です🍶『何かに使える‥』と何年も とっておいた木箱で やっと日の目を見ました😅 ・両側のスピーカーは 排水口のゴミをキャッチするやつです(👈名前わからず😆) ・カセット部はコレ(全面にスライドする入れ物)を使用 👇
アレンジアワード2023 多肉用観覧車
アレンジアワード2023 多肉用観覧車🐰さびうさ🐰 です。観覧車を作りました🎡 作品ポイント・普通なら捨てるガチャ容器、クリーニングハンガー、花台キャスターを使った所。この作品がくらしをよくする(ガチャ容器やハンガーを使う事でSDGS)、ガチャ容器に植物を入れられる事で実用性を持たせて、楽しむためのものが出来ました💖 
アレンジアワード2023 ドア型キャビネットWS・リニューアル
アレンジアワード2023 ドア型キャビネットWS・リニューアル🐰さびうさ🐰 です。消火栓を作りました。 作品ポイント・キャビネットをリニューアル。ライト、非常ベルを板磁石で付け、スピーカーは排水口で使うものにし、消火栓説明書は貼り付けました。 ガチャで、真ん中の赤いライトと右の火災報知器をでGET ❗したので、昨年7月にカインズのWSで作った ドア型キャビネッ
ハーバリウム用ティアラ
ハーバリウム用ティアラ🐰さびうさ🐰です。 ハーバリウムに合うティアラを見つけたので着けてみました👑 このハーバリウムは、初めてカインズスクエアの催し物に参加した時に作ったもので、これをきっかけにハーバリウムにハマりました💐 ハーバリウム人気はピークを過ぎましたが、まだ花も瓶も沢山あるので、こ
幼稚園付録をリニューアル
幼稚園付録をリニューアル🐰さびうさ🐰です。『幼稚園』と言う雑誌の付録『セルフレジカート』が欲しくて買いました。紙製なので長く使えないと思い、100均(500円)でカート🛒を買ってきて付け替えました。これなら長く使えそうです(自分で使う訳ではないのに、いつか逢える孫を夢見てつい買ってしまうワタシです😅『先回りして用意してると
アレンジアワード2023 レトロミシン
アレンジアワード2023 レトロミシン🐰さびうさ🐰 です。 レトロミシン です。 本物のレトロミシンの美しさに魅了され、作ってみました✨以下、作品ポイント使った材料は コチラ👇 + 土台は家にあった 木の箱と取手です😅他の材料の素材がPPだったので、 物同士を付けるのが大変でした💦色も そのままだと はじいてしまうので
花書
花書🐰さびうさ🐰です。習っていた 花書🌸文字は『和』また体調が良くなって、通う気力体力が戻ったら再開したい…✨