レトロシリーズ11 レトロ電話機・受話器置き台
レトロシリーズ11 レトロ電話機・受話器置き台🐰さびうさ🐰です。レトロシリーズ・黒電話と受話器置き台。ダイソーの電話機型扇風機を、昭和の黒電話風にしてみました📞ダイヤルの周りはカバーのレース風、受話器📞のしゃべる方には芳香剤、持ち手にはカバー。レース風と芳香剤は排水口髪取りシート、持ち手カバーはハギレをチクチク縫い縫い🪡 受話器置き台は、四角の
レトロシリーズ⑩ ミニ扇風機
レトロシリーズ⑩ ミニ扇風機🐰さびうさ🐰久しぶりにレトロシリーズです。 今回は全て手作りではなく、ダイソーで購入したミニ扇風機を昭和風に塗り替えたものです🎨今回は、あえて汚しを入れませんでした。 この扇風機、凄いんです‼️スイッチを押すと風力が3段階、変わるんです‼️😳また、首を左右上下にも動かせます(手動)。これで500円は
プルメリアのハーバリウム
プルメリアのハーバリウム🐰さびうさ🐰です。プルメリアのハーバリウムです。 夏が近づいて来たので投稿しました🏝️🌻 (生花ではありません) 好みにもよりますが、ハーバリウムには、 ドライフラワーよりも、プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーの方が良いと私は思っています💐
プリザーブドフラワーで作った花嫁衣装
プリザーブドフラワーで作った花嫁衣装🐰さびうさ🐰です。プリザーブドフラワーで花嫁[白無垢(角隠し・綿帽子)]、花婿[羽織袴]を作りました👘プリザーブドの紫陽花の花びら1枚1枚を貼り付けていき、輪郭はリボン、髪の文金高島田は和紙で作りました✨ 全てオリジナルで、構想から始めたので大変でした😅 ※オリジナル
空き箱deアンティーク風ボストンバック
空き箱deアンティーク風ボストンバック🐰さびうさ🐰です。おせち料理の空き箱(2重箱)で、アンティーク風ボストンバックを作りました✨空き箱以外、材料は全部100均😆 縦26cm✕横32cm✕厚み11cm ※個人使用に作製1段目 マス目は取外し可能(マスの中に おせち料理が入っていた😆)2段目
ガーデニング用フェイスガード
ガーデニング用フェイスガード🐰さびうさ🐰です。これからの季節。ガーデニングをする際、日焼けするのが嫌だったので フェイスガードを作りました。 購入する事も出来たのですが、使っていなかった帽子があるので それを利用し、フェイスガードだけ作りました。100均に行ったら 帽子の色とマッチし、しかも涼感効果のサラサラした布
これ、な〜んだ
これ、な〜んだ🐰さびうさ🐰です。いきなりですが、これ、なぁ〜んだ?😆 正解を言う前に 作った経緯を お話します🤭ウチのリビングは 掃き出し窓があり、その窓を開けるとウッドデッキがあります。庭先に出る時は ウッドデッキを通って出ます。なので 外靴が必要になります。外靴(スリッパ)は出しっぱなしです。‥‥ ここまで読
ワーゲン風リメ缶
ワーゲン風リメ缶🐰さびうさ🐰です。ワーゲン風リメ缶を作りました🚖私はアルコールが 量的に あまり飲めないので休肝日の無い主人に協力してもらいました(ウハウハな主人🍺😆)作って感じたのは Asahi SUPER “DRY”生ジョッキ缶 が1番楽だな‥って事です。何故なら 缶切りしなくてもフタがパカッと取れて 切り口の
灯台とクジラとヨット
灯台とクジラとヨット🐰さびうさ🐰です。購入したクジラ🐳の鉢に、以前 投稿した 『鉢その③灯台』と合うように色を塗り変え、🐳が潮を吹いたように見立てた観葉植物(外に置くので造花)を刺し、🐳と言えば アニメONE PIECEにでてくる 🐳のラブーンとガイコツのブルックだそうで(わたしゃ、よく知らん😅)、ブルックと麦わらの一
ガチャ電話機、揃いました。
ガチャ電話機、揃いました。🐰さびうさ🐰 です。ガチャ電話機が揃ったので 先日投稿した 電話ボックスと赤電話台に乗せてみました😆 電話機を乗せるために 電話ボックス内の台をしっかり作るのが ちょっと大変でした😅 ガチャ電話待ち 電話ボックスh