ブルーベリーババロア
ブルーベリーババロアミモザさんレシピ、ブルーベリーババロアを作りました🫐🍮長らく使ってなかった型を引っ張りだしてきて使いました😅ブルーベリー🫐の量が、半分しかありませんでしたが(1パックが何グラムだか知らなくて1パックしか購入しなかった😅)それでも美味しく出来ました💖美味しくて、子供が2つ食べました😆ミモザさん、美味し
カラー素麺ゼリー
カラー素麺ゼリー透明醤油で味付けしたゼリーの中に、カラー素麺を入れて固めたものです💖ゼリーの下は、泡トリュフ醤油(これも透明)麺つゆ無しで、崩しながら食べます❣️実際食べてみたら美味しかったです😋オリジナル創作料理です😊💕彩りに、みつばを乗せて…🌱⚠️完全オリジナルにつき、模倣発表は、おやめください。
スモークサーモンときゅうりの和え物
スモークサーモンときゅうりの和え物■材料スモークサーモンきゅうり■作り方①きゅうりを薄切りにし、軽く塩揉みをし、しんなりさせる(塩分控えめな方は、しなった後、水洗いする)②スモークサーモンと和える。お好みで、わさび醤油をかけてもgood👌■工夫ポイント簡単、美味しい😋
遊んでみた
遊んでみたオリジナルだったり、そうでなかったり…遊んでみた😆 夏だなぁ…☀️🌻🏖️とうもろこし🌽…絹さや・ベビーコーンプルメリア…はんぺん・真ん中は、カレー粉が無かったからフードカラー。黄身でも良いかも🥚すいか🍉…きゅうり・ケチャップ・黒ゴマ
白髪ネギと焼き豚のステーキソース和え
白髪ネギと焼き豚のステーキソース和え■材料ねぎ焼き豚ステーキソースまたは焼肉のタレ ■作り方・焼豚は厚み5mm各の細切り。・ねぎは白髪ネギ…10分水にさらした 後、しっかり水を切る(水にさらすのは。シャキシャキ感を出す為と辛味を抑える為)・焼豚とステーキソースを、ステーキソースで和え、10分位置いて、味を馴染ませる 
らんらんさんのラタトゥイユ
らんらんさんのラタトゥイユらんらんさんのレシピからラタトゥイユを作りました✨家にあった野菜(主人が栽培したやつもアリ)で作りました✨ズッキーニの代わりにキュウリを入れました🥒トマト多めなので、仕上げにバジルを振りかけました🌿ちょっと汁多めになっちゃいました😅お味はグー👍でしたぁ😆らんらんさん、美味しいレシピありがとうございま
食べたらうな丼気分(あさイチより)
食べたらうな丼気分(あさイチより)NHKあさイチでやっていた『食べたら うな丼気分』を作ってみました✨うなぎの蒲焼に見せる形を作るのが楽しかったです❣️お味も、山椒を効かせると、より うな丼ぽく食べられました😋材料は、海苔の上に豆腐+はんぺん+すりおろした ごぼうをミンチにしたものです❗️上のは、より一層うなぎに見えるような形にしま
ケチャップシート
ケチャップシートレシピがあったので、興味津々で作ってみました😆コレが、ケチャップシート🍅 完成までの流れ上、オーブンで作ったら、失敗😱焦げ焦げー‼️下、再挑戦❗️またもや失敗😫厚く盛り過ぎで乾かない😵💧乾かないから更に加熱したら焦げた😫ダメだこりゃ😮💨となり、フードドライヤーに変え再再挑戦❗️大成功‼️
happinessさんのいもなます
happinessさんのいもなますhappinessさんのレシピ『いもなます』を作りました🥔🥕🔪シャキシャキした食感がたまりません👍油で炒めているから、お酢のさっぱりとした中にも こってり感もあり、食が進む一品です🍚🥢😋happinessさん、美味しいレシピ、ありがとうございました😊
ヨーヨーゼリー
ヨーヨーゼリー水風船を使い、ヨーヨーゼリーを作りました🌻水風船は玩具なので、口をつけても問題ない材質で作られている為、こうしてゼリーを注入しても大丈夫なんです✨水風船ゼリーは よく見かけるのですが、分量、柄にした所、持つゴム部分はオリジナルです💖ゼリーが固まった状態。まだゴムを切っていません✂️作製途中。2つ作り