アレンジアワード2023 レトロ冷蔵庫
アレンジアワード2023 レトロ冷蔵庫🐰さびうさ🐰 です。 レトロ冷蔵庫 です。 作品ポイントは写真下の文に書いてあります✨ 写真では わかりにくいですが、レトロになるように『汚し』を入れています✨ プラスチック系を本体にして作ると 手間がかかり大変なのが難点💦😅 本体は ウエットティッシュ入れで、 蓋がワンプッシュで開くものを使い、
アレンジアワード2023 レトロテレビ
アレンジアワード2023 レトロテレビ🐰さびうさ🐰 です。 レトロテレビ型インテリアを作りました📺 作品ポイント: TV本体はマスク入れを使用😷スピーカー部はクッションシール。ダイヤル部は小瓶の蓋。アンテナ部はミニチュアのマイクスタンド足は丸木。お気に入りカラーで色付け🎨 中にはスマホが入れられて YouTubeとか見れます✨ テレビ
アレンジアワード2023 レトロ電話機
アレンジアワード2023 レトロ電話機🐰さびうさ🐰 です。レトロ電話機 です📞ポイント:以下全文が工夫しした説明。飾りと言うだけではなく、実用性のあるものにしました。レトロ感を出したかったので 色を暗めにしました🎨 ベル部、ダイヤル部、受話器部も レトロ感を出す為、サビている様に色を乗せました🎨 ボディーは 引出物が入っていた木箱。 ベ
アレンジアワード2023 レトロラジカセ
アレンジアワード2023 レトロラジカセ🐰さびうさ🐰 です。 レトロ風ラジカセを作りました📻 ・本体は お酒の入っていた木箱です🍶『何かに使える‥』と何年も とっておいた木箱で やっと日の目を見ました😅 ・両側のスピーカーは 排水口のゴミをキャッチするやつです(👈名前わからず😆) ・カセット部はコレ(全面にスライドする入れ物)を使用 👇
アレンジアワード2023 レトロミシン
アレンジアワード2023 レトロミシン🐰さびうさ🐰 です。 レトロミシン です。 本物のレトロミシンの美しさに魅了され、作ってみました✨以下、作品ポイント使った材料は コチラ👇 + 土台は家にあった 木の箱と取手です😅他の材料の素材がPPだったので、 物同士を付けるのが大変でした💦色も そのままだと はじいてしまうので
レトロシリーズ11 レトロ電話機・受話器置き台
レトロシリーズ11 レトロ電話機・受話器置き台🐰さびうさ🐰です。レトロシリーズ・黒電話と受話器置き台。ダイソーの電話機型扇風機を、昭和の黒電話風にしてみました📞ダイヤルの周りはカバーのレース風、受話器📞のしゃべる方には芳香剤、持ち手にはカバー。レース風と芳香剤は排水口髪取りシート、持ち手カバーはハギレをチクチク縫い縫い🪡 受話器置き台は、四角の
レトロシリーズ⑩ ミニ扇風機
レトロシリーズ⑩ ミニ扇風機🐰さびうさ🐰久しぶりにレトロシリーズです。 今回は全て手作りではなく、ダイソーで購入したミニ扇風機を昭和風に塗り替えたものです🎨今回は、あえて汚しを入れませんでした。 この扇風機、凄いんです‼️スイッチを押すと風力が3段階、変わるんです‼️😳また、首を左右上下にも動かせます(手動)。これで500円は
レトロシリーズ⑩ ミシン
レトロシリーズ⑩ ミシン 🐰さびうさ🐰 です。 レトロシリーズ⑩は ミシン です。 レトロシリーズ⑨で終わらせる予定でしたが、家にあった壊れかけのミシンを治す為 ミシン専門店に持って行った所 飾ってあったレトロミシンに出会ってしまい それがもう素晴らしいデザイン🤩🤩で魅
レトロシリーズ⑨ タイプライター
レトロシリーズ⑨ タイプライター🐰さびうさ🐰 です。 レトロシリーズ⑨は タイプライター です。 本体は 木製ラック。度々行く100均で、いつもは見かけないのに ある日突然 目の前に現れたラック。見た目はボロッボロで、付いていたラベルも四方がめくれあがっていて もう誰も買わないだろう状態。正直 私も
レトロシリーズ ⑧ 電話機
レトロシリーズ ⑧ 電話機🐰さびうさ🐰 です。 レトロシリーズ⑧ は 電話機 です📞 今回も レトロ風レコードに続き、よりレトロ感を出したかったので 色を暗めにしました🎨 ベル部、ダイヤル部、受話器部も レトロ感を出す為、サビている様に色を乗せました🎨 ボディーは 引出物が入っていた木