ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます! カブトムシが甘栗に似ているのか、はたまた、甘栗がカブトムシに似てしまったのか?! お昼食べたばかりですが、何だかお腹減ってきちゃいましたー🤣
朝の草退治の時にカブトムシ(メス)を見つけたのでご近所に小学生の居るお宅にお届けしました😊🎶 喜んでいただけました😉 手袋して片手が塞がっていたので写真は撮れませんでした😅
枇杷にも着手したんだぁ〜🟠✨ おっ、ニョロニョロお髭が生え出した後はパッかーんしてカブトムシにトランスフォームするのかーいっ🤣🙌🪲⁉️✨ 飛び立たない様に躾しなきゃだわぁ〜😆👍🎓✨ 100%の発芽カブトムシ化、枇杷の種さん頑張れ〜😁💪‼️💨✨
種から育成レモン部🍋兼枇杷部活動報告🫡 vol.4〜
種から育成レモン部🍋兼枇杷部活動報告🫡 vol.4〜 こんにちは今日も ゲキ暑い 水蒸気でモヤモヤしてるモモかん地区からお伝えしま〜す💦 タネから育成〜🌱 レモン🍋は洗濯ネット内で頑張って成長しています。ネットのおかげで、遮光にもなってるらしいです👍 さて今日のお知らせは… 枇杷🟠についてです✨ 皮をむ
カブトムシのメスが飛んでくることは時々あって、カブトムシのメスかぁ…と残念に思うのですが、クワガタとはテンション上がっちゃいますね😆
前の家では、寝てるときにカブトムシのメスが入ってきて飛び回り、ビックリしたことがあります。😅
クワガタですね デカイ😄 虫は怖い😱けどカブトムシとかは どうもないかな😄ゴキブリは 怖い😨 どう違うねんて言われそうです😀
ノコギリクワガタかなー🙄 子供の頃、兄と2人で、夏になるとカブトムシとクワガタに夢中になってたのを懐かしく思い出しました♡
田舎の証明だぁね。 でもクワガタはカブトムシほどポピュラーではないのよねー。 私も久しぶりでした。
旦那は別に虫好きではなかったんです。 でもいつの間にか平気になってました。 今ではコンポストのカブトムシ担当。 この縦型の水槽はカブトムシ飼育用なんです。 18:00頃に世界遺産の山に放してきました。 願わくばお嫁さん見つけて元気に暮らして欲しいなぁ