ミュートした投稿です。
花壇作り再開
花壇作り再開 体調をみながら花壇作りを再開しています。メインの花壇の隣になにも植えていないスペースがあったので、カインズで購入した木目調ブロックを並べてみました。5月末にここまでの作業は終わっていたんですが、帯状疱疹が思った以上に長引き20日近く放置していました。今日は買ってきたポット苗を並べるところまで。あまり
4年前の母の日に娘から貰った紫陽花 今年もいっぱい咲いてくれました🥰 昨年、強剪定したので不安でしたが、いっぱい咲いてくれましたぁ🤩
ようやく庭仕事ができるまでに…
ようやく庭仕事ができるまでに… 帯状疱疹が思いのほか長引いて、もう6月も半分が終わってしまいました😭2週間以上痛みのせいでほとんど動けず、一番気持ちのいい季節なのに庭仕事も(新しい花壇作りやレンガ敷きをするつもりでいた)全くできずでなんともどかしかったことか…ようやく少し動けるようになってきたので、今日はリハビリを兼ねてお庭のあれ
ラグランジア
ラグランジア 昨秋植えたラグランジア オーロランジュがピンクの花を咲かせてくれました。ガーデニング素人(自称なんでも枯らす女)のわたしからするとこんなに可愛らしい花をつけてくれたことがうれしくてうれしくて😭毎日窓から眺めては癒されてます。昨年11月。買ってきた時は地植えにしてみましたが、水はけが悪いようだったので
昨秋ベビー苗で購入したラグランジアの蕾がだいぶ開いてきました☺️お花育てるの本当に下手くそだから、いっぱい咲いてくれ〜💦と祈るような気持ちで見守ってます。
お花でも入れよう❣️(再投稿)
お花でも入れよう❣️(再投稿) ■工夫ポイント車輪を同じ幅で切る事。車輪が回るようにしました。運転席と荷台のジョイントを固定しないで動くようにしました。■使用した商品名(任意)シナベニヤ丸棒
木目調平板を使った道【雑草対策にも◎】
木目調平板を使った道【雑草対策にも◎】 ■工夫ポイント 砂利だけの庭を少しでも爽やかにしたいと思い白系の砂利と合わせてみました板と砂利の下にしっかりと防草シートをひいたので雑草対策にもなりました平板が水平に置けるように砂をひいて高さを調節しました■使用した商品名(任意)木目調平板白系の砂利防草シート砂
ミニ花手水
ミニ花手水 半年もの間 我が家を彩ってくれたビオラ達が伸びきってとうとう限界を迎えたので、泣く泣く鉢から抜きました。名残惜しいから器に浮かべて最後まで愛でるよ🥰隙間時間でたくさん編んでおいたドイリーの登場です。大きさ違いで何枚か編んでおくと、花瓶のサイズやお花の色に合わせて選べるから楽しい😊
ここ最近は草むしりからはじまる朝の庭仕事が日課です。ガーデニング2年目、うまく育てられなくて枯らしてしまうものも多いけど、試行錯誤しながら楽しんでまーす😊
今月はファイドウのレッスンを8回受けたよ。徐々に慣れてきたとはいえやっぱりキツイ〜!45分ノンストップで後半はもうバテバテ…足が上がりません😂 ジムから帰ってきて少しだけ庭仕事。アオダモの根元が寂しかったのでラベンダーとフレンチタイムを植えてみました。