CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • カインズでDIY
  • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 130 件
#グッドアイデア部門

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

野菜苗 霜対策

■育てた野菜 🥒きゅうり ■工夫したポイント 霜が当たらないように、そっと苗が折れないように、間に石を置いて空間を作って藁を乗せました 朝見たら苗元気そうです😊

  • グッドアイデア部門
  • チャレンジ部門
  • 自慢の菜園部門
回答 4 24
モカ
| 2024/05/10 | キャンペーン

野菜苗 霜対策 ■育てた野菜 🥒きゅうり ■工夫したポイント 霜が当たらないように、そっと苗が折れないように、間に石を置いて空間を作って藁を乗せました 朝見たら苗元気そうです😊

  • グッドアイデア部門
  • チャレンジ部門
  • 自慢の菜園部門
ユーザー画像
回答 4 24
モカ
| 2024/05/10 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

我が家の野菜たち

■育てた野菜 きゅうり インゲン ラディッシュ■工夫したポイント葡萄棚を利用してみました。

  • わくわく野菜作り部門
  • 自慢の菜園部門
  • グッドアイデア部門
回答 0 30
小町
| 2024/05/09 | キャンペーン

我が家の野菜たち ■育てた野菜 きゅうり インゲン ラディッシュ■工夫したポイント葡萄棚を利用してみました。

  • わくわく野菜作り部門
  • 自慢の菜園部門
  • グッドアイデア部門
ユーザー画像
回答 0 30
小町
| 2024/05/09 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

支柱立て?!作成

■育てた野菜:ゴーヤ■工夫したポイント:以前使用したプランターの再利用です。プランター本体に支柱を立てる穴はあいていますが、私の所有する支柱は太くてその穴に入らない。ちょうどのサイズの支柱を購入した方が手取り早かったのかもしれないが、支柱立てを作ってみた。(100円shopに売っているキャンプ用の薪

  • グッドアイデア部門
回答 9 44
やこ
| 2024/05/09 | キャンペーン

支柱立て?!作成 ■育てた野菜:ゴーヤ■工夫したポイント:以前使用したプランターの再利用です。プランター本体に支柱を立てる穴はあいていますが、私の所有する支柱は太くてその穴に入らない。ちょうどのサイズの支柱を購入した方が手取り早かったのかもしれないが、支柱立てを作ってみた。(100円shopに売っているキャンプ用の薪

  • グッドアイデア部門
ユーザー画像
回答 9 44
やこ
| 2024/05/09 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

整理棚作りました

長年ウォーターサーバーをスチールラックに設置していて、デットスペースをどうにかしたいと思いつつ、このGWに完成できました。棚には電化製品とかタッパーとか整理できたらいいなぁと思ってます。

  • グッドアイデア部門
  • チャレンジ部門
回答 2 28
テトにゃん
| 2024/05/06 | ハンドメイド

整理棚作りました 長年ウォーターサーバーをスチールラックに設置していて、デットスペースをどうにかしたいと思いつつ、このGWに完成できました。棚には電化製品とかタッパーとか整理できたらいいなぁと思ってます。

  • グッドアイデア部門
  • チャレンジ部門
ユーザー画像
回答 2 28
テトにゃん
| 2024/05/06 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

眩しいかな?🥒さん

■育てた野菜 きゅうり■工夫したポイント きゅうりのまわりにアルミシートを敷いてます。アルミシートは保冷用をリサイクルして、袋を開いて使っています☺ 効果として、太陽のひかりを反射し、雑草の避け、雨の跳びはねを抑えられます。アブラムシ対策にも良いかも? 少し様子をみて、良ければ他

  • グッドアイデア部門
回答 0 25
かふぇ
| 2024/05/06 | キャンペーン

眩しいかな?🥒さん ■育てた野菜 きゅうり■工夫したポイント きゅうりのまわりにアルミシートを敷いてます。アルミシートは保冷用をリサイクルして、袋を開いて使っています☺ 効果として、太陽のひかりを反射し、雑草の避け、雨の跳びはねを抑えられます。アブラムシ対策にも良いかも? 少し様子をみて、良ければ他

  • グッドアイデア部門
ユーザー画像
回答 0 25
かふぇ
| 2024/05/06 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自作のミニハウスでイチゴ栽培にチャレンジ

今年はmilimiliさんのイチゴ栽培日記に刺激されて、僕もイチゴ栽培に挑戦してみる事にしました。品種はカインズさんで購入した四季なりの「よつぼし」です。北海道でどこまで出来るかわかりませんが、自作のミニハウスで栽培してみることにします。ミニハウスは、1/4で木枠を組み、長辺に穴を開けてダンポールを

  • グッドアイデア部門
回答 4 39
totoro
| 2024/05/05 | グリーン

自作のミニハウスでイチゴ栽培にチャレンジ 今年はmilimiliさんのイチゴ栽培日記に刺激されて、僕もイチゴ栽培に挑戦してみる事にしました。品種はカインズさんで購入した四季なりの「よつぼし」です。北海道でどこまで出来るかわかりませんが、自作のミニハウスで栽培してみることにします。ミニハウスは、1/4で木枠を組み、長辺に穴を開けてダンポールを

  • グッドアイデア部門
ユーザー画像
回答 4 39
totoro
| 2024/05/05 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

多肉の台

端材で作りました😊

  • グッドアイデア部門
回答 0 35
DIYLOVE
| 2024/05/05 | ハンドメイド

多肉の台 端材で作りました😊

  • グッドアイデア部門
ユーザー画像
回答 0 35
DIYLOVE
| 2024/05/05 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

純あまミニトマト

■育てた野菜ミニトマト🍅にら■工夫したポイントミニトマトの足元に、ニラの種を播きましたニラが育ってくると、マルチ代わりになり、ミニトマトの根もしっかりするので、一緒に育てます。花がこんなに咲いてきました🌼

  • グッドアイデア部門
  • わくわく野菜作り部門
  • チャレンジ部門
回答 0 27
あかさん
| 2024/05/04 | キャンペーン

純あまミニトマト ■育てた野菜ミニトマト🍅にら■工夫したポイントミニトマトの足元に、ニラの種を播きましたニラが育ってくると、マルチ代わりになり、ミニトマトの根もしっかりするので、一緒に育てます。花がこんなに咲いてきました🌼

  • グッドアイデア部門
  • わくわく野菜作り部門
  • チャレンジ部門
ユーザー画像
回答 0 27
あかさん
| 2024/05/04 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ラベンダーがおしゃれな虫除けに変身

■育てた野菜 ラベンダー ■工夫したポイント ラベンダーの花が開きすぎてしまい、次の芽のラベンダーのために摘んだのですが、何かの役に立たないか、と考えたところ、昔作った花の冠が頭に浮かんだので真似して、リースにしてみたところいい感じに可愛く仕上がりました!  虫除けにもなって、再利用もでき

  • グッドアイデア部門
  • チャレンジ部門
  • 部門
  • わくわく野菜作り部門
回答 8 33
ちな
| 2024/05/04 | キャンペーン

ラベンダーがおしゃれな虫除けに変身 ■育てた野菜 ラベンダー ■工夫したポイント ラベンダーの花が開きすぎてしまい、次の芽のラベンダーのために摘んだのですが、何かの役に立たないか、と考えたところ、昔作った花の冠が頭に浮かんだので真似して、リースにしてみたところいい感じに可愛く仕上がりました!  虫除けにもなって、再利用もでき

  • グッドアイデア部門
  • チャレンジ部門
  • 部門
  • わくわく野菜作り部門
ユーザー画像
回答 8 33
ちな
| 2024/05/04 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

バタフライピー早めの種まき グッドアイデア賞

■育てた野菜バタフライピー■工夫したポイントバタフライピーの種は20℃と暖かくなってから種まきをするそうです。まだ少し気温が低いのですが早めに花を咲かせたいと思ってフタ付きのパンの容器を使って発芽させました。種は40℃に浸したままに。数日したら芽がいくつかか出てました。種を蒔いた後ついているフタをし

  • グッドアイデア部門
回答 1 18
マリーモミ
| 2024/05/02 | キャンペーン

バタフライピー早めの種まき グッドアイデア賞 ■育てた野菜バタフライピー■工夫したポイントバタフライピーの種は20℃と暖かくなってから種まきをするそうです。まだ少し気温が低いのですが早めに花を咲かせたいと思ってフタ付きのパンの容器を使って発芽させました。種は40℃に浸したままに。数日したら芽がいくつかか出てました。種を蒔いた後ついているフタをし

  • グッドアイデア部門
ユーザー画像
回答 1 18
マリーモミ
| 2024/05/02 | キャンペーン
  • 111-120件 / 全130件
    • «
    • ‹
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • カインズでDIY
    • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル